陋巷にさまよう (野を拓く 第2部)

プアなわが道とこの世を嗤笑するブログ

5本の柱?

2021-03-19 11:27:44 | Weblog
おバカ2号ゲシュタポ・スガゲスひでが、リバウンドを防ぐ「5本の柱」なんぞと、当たり前のことを、さも目玉対策かの様に発表しておりましたよ。
何を、何時までに、どの様にして、が織り込まれん施策なんぞ、単なるお題目でござります。
お題目というのは、それを有難がる者に対しは効果があるけど、それ以外の者にとっては雑音でしかありませぬ。
雑音はうるさいだけでござりますよ。
おバカ政府の唱える雑音に聞く耳を持つ国民なんぞ、おるんですかなぁ? 

しかし、いつの間にか、こんな衰亡途上のお粗末国になってしまうとはねぇ。
全ての分野で三等国、それも更に五等国に向うて墜ちておりますからなぁ。
それが武漢ウイルスに暴かれてしまいましたがね。
この30年、何をやっておったんですかなぁ。

おバカ1号のペテン師おバカゲスぞう嘘八百男や、
おバカ2号ゲシュタポ・スガゲスひでの縁故資本主義なんぞは、その衰亡の象徴ですわなぁ。
側近や、尻尾を振って寄ってくる近しい者や業界を囲い込み、許認可や優遇税制、特定業界への支援、公共事業発注先の選定での優遇など、
行政そのものが歪んでしまい、不公平を通り越して、格差そのもの社会になっておりますからなぁ。
現下の総務省を見ておると、それが顕わでござります。
武田何たらとかいう総務大臣なんぞ、「記憶にない」と「思い出した」を都合のええ様に使い分け、それを何度も繰り返す、その能力だけは長けとる様でござります。
コイツの言うことなんぞ、国民の誰もが信用しておらんけど、おバカ2号だけは評価しておるのでござりましょう。
オノレの牙城である総務省を何とか守らなあかん、それだけがおバカ2号の心配事なのでござりましょうよ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする