ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

上には上がいるのですよね~

2008年07月02日 23時37分45秒 | なべ日記(雑記)

町に溢れる旧型…というか初代ヴィッツ。
ぜんぜん珍しくない同車ですが、
それにRS+後期型+3ドア+MTというキーワードを足すと
全国版カーセ○サーでも滅多に出てこない珍車になります。
(ターボだったら幾つか出てきますがNA1500ccは殆どいないのです)
以前もこれを書きましたが、いまだに状況は変わらないようです。
我が手元に「上記条件+おまけつき」の愛車がやってきてからも
同胞探し(笑)も兼ねて検索してみてますが
相変わらず大手自動車中古誌サイトには皆無です。
超レア車に認定してもいいのでは…。
超=スーパーと考えたらスーパーレアカー、略してスーパーカー(笑)
珍しさだったらGT-Rより上かも(笑)
速さだったら一瞬でバックミラーから消されますが
面白さは負けてないって真剣に思っています(^^;)
TRD-MSBと1.5RS3ドアMTとではどっちが少ないかも
気になりますです。


そのヴィッツRS3ドアも、さすがにユーノス500GTiとかクロノス2500GT、
ミラージュ6、ディグニティ、ドミンゴ・アラジンとかに比べれば
「ありふれた大衆車」ですが(^^;)
上記に比べたらエンツォ・フェラーリやカレラGTでも多過ぎ・見かけ過ぎに
感じますよね。
フェラーリ・ポルシェは都内高級外車店か週末の御殿場うろうろしてたら
見ることできるでしょうが
上記は近代車でありながら、その存在すらほとんど知られてませんから…。
(ユーノス500GTiに関しては
 何度もその存在をクルマ好きから否定されたことがあります)


私は今までごくありふれたクルマにしか乗ってこなかったせいで
期せずして珍車となった我が愛車に楽しまさせてもらってますが
珍車にも上には上がいるものでございます。
でもそこまで珍しいとなるとどんな気分だろう?と思ってしまう
この頃であります。

とりあえず珍車好きな友人の気持ちがちょっとだけ分かった気は
していますです(^^;)


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする