U●Cの缶コーヒーだと思うのですが
1/190のブルーインパルスのミニチュアがついているそうです。
自分は缶コーヒーを会社では買わないのですが
私が機械モノが好きだと知っている人が
毎日のようにミニチュアだけ私にくれます。
ありがたやありがたや…。
航空機は詳しい訳ではないのですが、
男、そして機械モノ好き、乗り物好き…ですので
興味が無い訳ではありません(笑)
机の上や本棚に歴代ブルーインパルスのミニチュアを並べたりした日には
「男の魂」に火種が誘導されて点火してしまいます(^^;)
そんなこんなで誘導されてネットをあちこち彷徨う私(笑)
ネットって便利だネ(爆)
ミニカーもそうですが、小さいのをみるとでかいのが欲しくなる性でして
「大きめのT-4ブルーインパルスの模型ってないんじゃろか?」と
完成品を探してみるも、大きいのはどうやらない様子…。
プラモなら1/48と1/72がある様子…。
組むしかないのだろうか???
問題は塗装。
それこそ原付バイク(実車)も塗ったことあるし、
プラモも昔はたくさん組み立てて塗ってますが
飛行機のプラモはやったこと無いんです。
あとは車体…もとい機体の組みが上手く行くか…とか。
せっかくならでかい方がいいのかな?
でもほどほどの方が飾りやすいのかしら?
もらったミニチュアのブルーインパルスたちを眺めながら
もう少し悩んでみようと思います(^^;)
…F-86もカッコいいですよね(笑)
■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe
■pixiv → http://www.pixiv.net/member.php?id=92513