我が町の桜もいよいよ今週末まで
花散らしの雨が降っていて
撮影にはあいにくの天気です。
でもふととある方法を思い立って雨の中撮影に行きました。
タイトルから先に思いついて撮った写真です。
「モノクローム・ブロッサム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/af/86b03767fa5b13473dafee38d4278c63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3d/06a37bae022e338186b55ed852b329a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4a/31546d94750dc08f82c5f859654b4490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/1f1b3d29f9a51f0d9f28947e9630086f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/55/24ff1f053c2f8aea76b6a9b690ab5e5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/c8b857adc31951f1167535707b81dd9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b8/ad64fc3b6e764f7a0f7b324944669040.jpg)
撮影は全て
α900+SIGMA50-500DG HSMで行いました。
桜は色の出方に気を使わねばならない被写体という思い込みがありましたが
「ならば色無しで桜を撮れないか」と。
初めてきちんとモノクロームで写真を撮りました。
まだまだ甘いですが、最初でこれならまぁ我ながら上出来だろう…と。
桜と雨の組み合わせです。
松任谷由美の「春よこい」でも聞きながら見ると
なかなか雰囲気が出るかもしれません(笑)
写真は奥が深いですね…
まだまだ知らない領域が果てしなく広がっている―。
■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe