******************************************************************************
【お知らせ】
5月のコミティア、6月のそうさく畑に直参します。

出展名はいつもの「That’sゆーのす」、コミティアの配置は「O52b」になります。
そうさく畑は申し込み済みで当落待ちです。
サークルカットに描いてある三十路カメラ女子まんがの新刊、
「橘川絵里子の写真」を頒布予定です。
新刊「橘川絵里子の写真」紹介の日記はこちらです。
どうぞよろしくお願いいたします。
******************************************************************************
今日はひどく冷えましたね。
朝一番はけっこう普通に暖かかったのですが、
時間が経つほどに冷える感じで、夕方は寒くて寒くて…。
先日毛布や厚手の寝巻きを片付けましたが
再び引っ張り出しました。
皆様も風邪を引かれぬようお気をつけてお過ごしください。
今日は会社に。
5Dとライカのレンズを貸してくれた若い人に見せるよう
プリントしたものを持っていきました。
自分の得物も他人が使うとまた違って見える…ってのはありますよね。
また違う得物を使って見えることもありますよね。
5DはすごくRAWデータの情報量が多い感じで
シャドーやハイライトの粘りが印象的でした。
センサーがすごくいいのでしょうね。
RAW現像のし甲斐があるボディですね…と伝えておきました。
あとレンズも色のりが良くて楽しいですね…と。
ズミクロンRは機会があったら自分も欲しいです。
28-70のLレンズもあっという間にくもりの除去が終わりました。
大阪にあるヒガサさんというカメラ屋さんですが
本当に手早く丁寧に対応していただけました。
これから…大事に使っていこうと思います。
仕事帰りは猫ガレージさんへ。
先日頼んだ部品を受け取りつつ、社長といろいろお話をさせていただきました。
毎回時間が経つのを忘れる感じでいろいろお話させてもらうのですが
本当に社長とお話させてもらうのは刺激になります。
ああいうすごい職人さんが自分みたいな者にも真摯にお話をしてくださるのは
本当にありがたいですし、
何よりすごく勉強させてもらっています。
いろんなものに感謝せねば…と思った一日でした。
■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe