ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

”好きだ”という感情に、理由が要るのかい?

2010年03月12日 23時59分57秒 | なべ日記(雑記)

「自動車って何のために存在するんだろう?」
mixiでマイミクさんが描いた日記の一文です。
「自分にとっても自動車というモノの存在意義が曖昧になりつつある」
とも書かれていました。


自動車が何故、何のために存在するのか?
これはそれこそ人の数だけあることでしょう。
考え方によって存在理由も変わるし、個々の考え方に基づく限り
どの答えも正なのです。
そして私はそれぞれの意見や考え方を尊重したいと思っています。




ただ、自分にとっての存在意義…となれば話は別です。
他と関係なく、自分の考え方を持っていたいと思っています。

クルマに限らず、自分を取り巻く物事について
考えをめぐらす事は重要な事です。
またその中から、ある程度の時期に一定の結論を得ようとする事も
私は大事だと思っています。
結論が結局出なくても、その時点でのまとめをしようとすることに
意味があると思っています。

私は考える事が好きな人間です。
(頭は決して良くないけどさ(笑))
「わたなべやすおにとってのクルマとは何ぞや?」
これは何年も何年も前に考え、一定の結論に至っています。



自分にとっての自動車…
私は”好きなもの”と答えます。

ただただ”好き”なものでしょう。

相手が何かを与えてくれるから好き…とか
何かしてくれるから好き…とか
「何かがあって自分にプラスがあるから好き」ではないんです。
私が勝手にクルマを好きなんです。
何も得なくたって、失う一方であったって好きなものは好きなんです。
確かに辛い事もあります。けどそれ以上に好きなんです。
好きでいることをやめようと思っても、そんなことできないんです。
”好き”ってのはそういうことなんだと私は思っています。

好きな理由は挙げれば幾らでも出てくるでしょうけど
”良い”には理由が要るけれど、”好き”ってことに対しては
理由を挙げることはあまり意味は無いでしょう。

異性を好きになった時に、好きになる事に理由が必要かい?
”好きだ”という感情に、理由が要るのかい?
そして”好き”という感情に、見返りはなくてはならないものなのかい?
”好き”ってのはの心が他の何とも関係無しに相手を愛しく思うことでしょう?
それは”心の衝動”でもあるでしょう。

理由や言い訳はそこには無いんです。
好きという言葉が適切でないなら、恋とでも言える気持ちでしょうか。



相手がそこにいなくても、たとえ想いが通じなくても、
他の誰かのものになったとしても、その対象を愛しく思う気持ちは変わらないし
自分がそのものを想う気持ちは本当のことなんです。

これはクルマに限ったことではないですね。
カメラも、鉄道も、
そして同人もそう思っています。
(もちろん人に対しても)
好きなんだ、だから想い続ける、苦しくても辛くても
自分の”好きだ”という嘘偽り無い想いを貫きたいと思っています。




クルマに関してですが、私は幸いにして所有する事も楽しむ事もできているけど
例え手元に無くても、乗ることが出来なくても好きなことは変わりません。
手元に無かったら…、縁がなかったら…、そりゃ寂しいし辛いでしょう。
でも好きなことは事実だし、数少ない”自分の中の真実”なんです。


私は世の全てのクルマに愛情を感じています。
だから他人のクルマのことでも真剣だし、車社会について
いろいろできる限りで知ろうとし、喜んだり憂えたりしています。
それもこれもクルマへの”好き”という気持ちがあるからです。
でもそういった社会の諸問題や世界の動向は
あくまで社会とクルマの関係であって、私にとってのクルマの存在意義は
たとえクルマが滅んだとしても変わらないものです。
社会がどんなに変わっても、一個人の想いは変えられないです、きっと…。
好きな人は、もう会えなくても好きなままでしょ?
それと似ていると思います。



そこにあってくれること、自動車が存在すると言う事実こそが
私にとっての”クルマの存在意義”ですね。

 

好きなんだ、あなたの全てが。
たとえどんな悪人であったとしても、罪人であったとしても構わない、
いいところも悪いところもひっくるめて、あなたが好きなんだ。
そして私のことを想ってくれなくても、嫌ってくれても構わない。
忘れてしまったっていいんだ―
あなたがあなたであるのならば…。





こんな感じかなぁ?

恋文のようですね(笑)


確かにクルマについて考えているのかどうか、当時自分でも分からなくなりましたが
物事を突き詰めると人の心の話になるんだなぁとは思いました(^^;)




クルマが好きな気持ちは、そのまま自分の”好き”という気持ちの解釈でした(笑)

でも、だからこそ30年も好きなままでいられるのだと思います。

時に憎み、恨む事もあるかもしれません、でもそれは好きだから。
好きな気持ちを仇で返されたから、憎み恨むのでしょう。
でも好きなものでなかったら、そういう感情を抱く事もないでしょう。

そしてそうやって、きっと死ぬまで好きなんでしょうね。



★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

★That'sゆーのす作品 DL販売なら → http://www.melonbooks.com/recommend/bm/bm_s.htm
  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Nobody Knows. | トップ | 身辺整理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

なべ日記(雑記)」カテゴリの最新記事