2月1日に梅田の阪急が
日本最大級というメンズファッション館を
オープンして1ヶ月あまりになるが
その間に来館客が102万人で
売上高は前年比120%増の
約24億円にもなったという。
最近のデパートは
女性のためのもので男が買い物に行く
場所ではないと思っていたので
男だけを対象にしたメンズ館には
関心を持っていたが
阪急の英断が成功したようで大拍手だ。
もちろん今後はわからないが。
まったくの私見だが
女性はおしゃれでいくらでもごまかせるが
男はなかなかそうはいかない。
しかし年輪が出る年齢になると
女のごてごてしたおしゃれは
なんだか気の毒な気がするが
おじさん達のおしゃれは
歩いてきた人生の重みが加わって
とても魅力的なものを感じさせてくれる。
幾多のことを乗り越えて磨かれた
人間としての魅力が
自然と外に出てきているのだろうか。
それなりの立場にある人たちに会って
いつも感ずるのはその「存在感」だ
その場にしっくりとおさまっている姿に
大抵の場合は、こちらの方が年上なのに
圧倒されることがしばしばある。
いいなあ・・・という思いと
反面、自分のあまりの軽さに
悔しさみたいなものを感じてしまう
今更どうしょうもないこと。
一度、阪急をのぞいてみようか・・・
まあ、手遅れかなあ
でも、かっこよくいたいというのは
こんなじじいでも持っている!
ある会社の常務が言っていた
表は金をかけているが
見えないところはユニクロだって
もちろん冗談だが
身だしなみにはお金がかると言っていた。
ウォーキングシューズで仕事してたら
そらアカンわ! ランドセルクン!
うーん・・・・。
こっそり阪急へ行ってみよ!
これ、ここだけの話や!
日本最大級というメンズファッション館を
オープンして1ヶ月あまりになるが
その間に来館客が102万人で
売上高は前年比120%増の
約24億円にもなったという。
最近のデパートは
女性のためのもので男が買い物に行く
場所ではないと思っていたので
男だけを対象にしたメンズ館には
関心を持っていたが
阪急の英断が成功したようで大拍手だ。
もちろん今後はわからないが。
まったくの私見だが
女性はおしゃれでいくらでもごまかせるが
男はなかなかそうはいかない。
しかし年輪が出る年齢になると
女のごてごてしたおしゃれは
なんだか気の毒な気がするが
おじさん達のおしゃれは
歩いてきた人生の重みが加わって
とても魅力的なものを感じさせてくれる。
幾多のことを乗り越えて磨かれた
人間としての魅力が
自然と外に出てきているのだろうか。
それなりの立場にある人たちに会って
いつも感ずるのはその「存在感」だ
その場にしっくりとおさまっている姿に
大抵の場合は、こちらの方が年上なのに
圧倒されることがしばしばある。
いいなあ・・・という思いと
反面、自分のあまりの軽さに
悔しさみたいなものを感じてしまう
今更どうしょうもないこと。
一度、阪急をのぞいてみようか・・・
まあ、手遅れかなあ
でも、かっこよくいたいというのは
こんなじじいでも持っている!
ある会社の常務が言っていた
表は金をかけているが
見えないところはユニクロだって
もちろん冗談だが
身だしなみにはお金がかると言っていた。
ウォーキングシューズで仕事してたら
そらアカンわ! ランドセルクン!
うーん・・・・。
こっそり阪急へ行ってみよ!
これ、ここだけの話や!
できたことは知っていましたが
まだいったことがありません。
その常務さんが仰ったこと
分かりますね。
でも、僕はそんなにお金をかけられないですが
やっぱり、身だしなみだけでも
ちゃんとしたいですね。
まあまあとなるんでしょうね。
友人は娘さんがいろいろアドバイスしてくれるそうで、いつも、かっこいいおしゃれをしています。
うちは息子なので、自分よりもっと、無頓着ですわ。