東海道から 2009-12-23 06:26:17 | 輝いて生きる 東海道を歩いている 天気がよくて 暖かくて楽しい さった峠から富士山もきれいに見えた 最高! « 青春18きっぷのひとり旅。 | トップ | 帰還中の電車からです。 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 私も神奈川です! (ゆりっぺ) 2009-12-23 08:53:05 おはようございます今日は昨日までの寒さも和らぎ、お天気にも恵まれ素晴らしい東海道になりましたね私は今小田急線のロマンスカーで箱根に向かってます今日は金時山に登る予定です富士山が綺麗に見えることを願っていますランドセルさんも気をつけて楽しい東海道を歩いて下さい 返信する 富士山が見えますか? (りんご) 2009-12-23 12:35:55 きっと冬至の22日頃から東海道をあるくのかな!?思っていました。 23 日の今日は最高のお天気ですから、とてもラッキーですね。金時山もいつか登りたい山です。ランドセルさん、楽しん東海道をあるいてきてくださいね。 返信する 東海道五十三次 (ランドセルです) 2009-12-24 00:27:16 ゆりっぺさん、こんばんはさきほど、無事に帰還しました。金時山からの富士山もきれいでしたでしょうね。先日の寒波が空の掃除をしてくれたのかほんとうにいい日が続いていますね。おかげで三日間、毎日、富士山をみることができてラッキーでした。ゆりっぺさんのデジブックを楽しみにしています。る 返信する 東海道五十三次 (ランドセルです。) 2009-12-24 00:31:30 りんごさん、こんばんは実は21日に青春切符を使ってさった峠に行きました。きれいに見えました。22日、23日は東海道の本番でこれも両日ともに富士山がきれいにみえましたよ。暖かくとお昼前後と汗が出るほどでした。さった峠のぼりも汗をかきましたね。 返信する いよいよ終盤 (親子ウオーカー) 2009-12-24 19:48:14 この先数日はランドセルさんの土産話で楽しめそうです。私のほうは「ブログを書く」という気力がでず・・・駅前の食堂は今回もダメでしたか。桜えびづくしの定食もあるのに・・・次回も由比で下車しますか(笑) 返信する いよいよ終盤、いやだな! (ランドセルです。) 2009-12-24 21:17:40 終盤が危ない、行きついたら地獄の閻魔さまが両手を出して待っていたらどうしょうと思うと怖くて油断できません。土産話は・・・あるかな?ポカはありますがね。残りあと三日になりましたのでいい思い出つくりたいですね。ところで本は出ましたか?22日でしたよね。ブログは、ぼちぼちにしてくださいな。ここで遊んでもらったもいいですよ。ブログ宿場ですから。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今日は昨日までの寒さも和らぎ、お天気にも恵まれ素晴らしい東海道になりましたね
私は今小田急線のロマンスカーで箱根に向かってます
ランドセルさんも気をつけて楽しい東海道を歩いて下さい
ランドセルさん、楽しん東海道をあるいてきてくださいね。
さきほど、無事に帰還しました。
金時山からの富士山もきれいでしたでしょうね。先日の寒波が空の掃除をしてくれたのか
ほんとうにいい日が続いていますね。
おかげで三日間、毎日、富士山をみることができてラッキーでした。
ゆりっぺさんのデジブックを楽しみにしています。
る
実は21日に青春切符を使ってさった峠に行きました。きれいに見えました。
22日、23日は東海道の本番でこれも両日ともに富士山がきれいにみえましたよ。
暖かくとお昼前後と汗が出るほどでした。
さった峠のぼりも汗をかきましたね。
私のほうは「ブログを書く」という気力がでず・・・
駅前の食堂は今回もダメでしたか。
桜えびづくしの定食もあるのに・・・
次回も由比で下車しますか(笑)
土産話は・・・あるかな?ポカはありますがね。残りあと三日になりましたのでいい思い出つくりたいですね。
ところで本は出ましたか?22日でしたよね。
ブログは、ぼちぼちにしてくださいな。ここで遊んでもらったもいいですよ。ブログ宿場ですから。