スピードスケート男子500メートルで
長島圭一郎選手が銀、加藤条治選手が銅メダル
を獲得した
加藤選手は前回のトリノで期待されながら6位
長島選手は13位という不本意な成績に終わった
あれから4年間、その悔しさを激しい練習で耐えて
今日の栄光をつかんだのだと思う
ただ、金銀の二人はインタビューに対して
長島選手は、”金じゃなくてすみません”
加藤選手は、”悔しい”と答えていた
金をめざして明日から悔しい4年を送るのだろうか
決して4年が夢の実現を保証はしてくれないのに
だから厳しいチャレンジに向かわせるのかもしれない
自分に置き換えて4年間、そこまで夢中になって
過ごしたことがあったか・・・
ふと、そんなことを思った
フギュアのロシア川口選手ペアは4位で残念だった
明日はフィギュアスケート・シングルで期待の
高橋、織田選手が登場する
地元大阪の二人、期待にわくわくする。
長島圭一郎選手が銀、加藤条治選手が銅メダル
を獲得した
加藤選手は前回のトリノで期待されながら6位
長島選手は13位という不本意な成績に終わった
あれから4年間、その悔しさを激しい練習で耐えて
今日の栄光をつかんだのだと思う
ただ、金銀の二人はインタビューに対して
長島選手は、”金じゃなくてすみません”
加藤選手は、”悔しい”と答えていた
金をめざして明日から悔しい4年を送るのだろうか
決して4年が夢の実現を保証はしてくれないのに
だから厳しいチャレンジに向かわせるのかもしれない
自分に置き換えて4年間、そこまで夢中になって
過ごしたことがあったか・・・
ふと、そんなことを思った
フギュアのロシア川口選手ペアは4位で残念だった
明日はフィギュアスケート・シングルで期待の
高橋、織田選手が登場する
地元大阪の二人、期待にわくわくする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/78/0829fadfd057ed56ce097ffd0baa45da.jpg)
選手の活躍もそうですが、そこまでの努力や周りのサポートなどたくさんのドラマがあって、それが私に感動を与えてくれてます。
長島選手、加藤選手の活躍も然ることながら、お二人の職場の支えに感動。
がんばれ!ニッポン。
ランさんと一緒に私も応援します。
今朝の日経新聞の一面、春秋欄に書いてありました。二人の所属する日本電産サンキョーの社長が金をとってこいと送り出したそうです。すでに会社と社長からご褒美の高額な報奨金が発表されています。もし、日本電産がかってのサンキョーを救っていなかったらあの二人はどこでどうしていたのだろうと思うと伝統のスケート部を残した経営者とバックアップをした職場があったからこそですね。最近は企業がスポーツ活動を廃止して選手が活動の場を失うケースが多いだけに余計に今回の快挙はすばらしいと思います。
今度は男女フィギュアから目が離せませんね。高橋、織田両選手の関西大学は自宅から歩いて20分のところらありますのでご近所さん、応援にも熱が入ります!