5月3日にブログデビューして12日目になった。
アクセス解析の結果をみて驚いた!
記録が残っている5/8日から5/12までのアクセス数が
38-14-22-13-32。
当分は練習のつもりで・・・と、だれにも言わずにスタート。
まさか、見ている人などいるはずがない!と思っていたのに
なんと、なんと!
ふしぎ、ふしぎ!
ひょっとして、関心をもって、訪ねてくださる方が
いるのかもしれない。
うれしい! 感謝です。
もちろんコメントにも逢っていないし
トラックバックとやら、なにをどうしていいか
さっぱりやらわからないことに出くわしたら、どないしょう?
うれしさと同時に、びびっているのです。
ランドセルの中に仕舞いこんである「3ケ年アドベンチャー計画」
その一つにブログを開設、3年後の70歳の誕生日まで続けるという約束がある。これで続ける勇気がでた。
ちいさなことでも、一歩、踏み出してみることだ。
めざすところさえ、はっきりしておれば、かならずそこへ到達する。
趣味のウォーキングで実証済みだ。
動けば、どこかだ、だれかが、必ず見てくれている。
同じ行くなら「楽しい冒険の旅」にしたい。
「わくわくアドヘンチャー」の旅にしよう。
アクセス解析の結果をみて驚いた!
記録が残っている5/8日から5/12までのアクセス数が
38-14-22-13-32。
当分は練習のつもりで・・・と、だれにも言わずにスタート。
まさか、見ている人などいるはずがない!と思っていたのに
なんと、なんと!
ふしぎ、ふしぎ!
ひょっとして、関心をもって、訪ねてくださる方が
いるのかもしれない。
うれしい! 感謝です。
もちろんコメントにも逢っていないし
トラックバックとやら、なにをどうしていいか
さっぱりやらわからないことに出くわしたら、どないしょう?
うれしさと同時に、びびっているのです。
ランドセルの中に仕舞いこんである「3ケ年アドベンチャー計画」
その一つにブログを開設、3年後の70歳の誕生日まで続けるという約束がある。これで続ける勇気がでた。
ちいさなことでも、一歩、踏み出してみることだ。
めざすところさえ、はっきりしておれば、かならずそこへ到達する。
趣味のウォーキングで実証済みだ。
動けば、どこかだ、だれかが、必ず見てくれている。
同じ行くなら「楽しい冒険の旅」にしたい。
「わくわくアドヘンチャー」の旅にしよう。
僕は、blogかたあちらに最近はシフトしていて、
blogのほうは御留守がちです。
でも、時々会う人にblogを観ていてくれる人がいて、申し訳ないなあと思いつつやっぱり留守がちです。
初のコメントならうれしいな。
これからも、時々覗いてみます。
よろしく
僕の、blogもよろしく
「たけちゃんのうずまさ通信」で発信しています。
どこの、どなたが、下さるだろうかと、そわそわ、どきどき、していました。
いつまで続くかわかりませんが、始めた以上は、目標の70歳まで、気の向くままに、書き込んでみたいと思います。
まだ、ブログの仕組みそのものが理解できておりませんので、もたもたするでしょうが、どうぞ、よろしくお願いいたします。