昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

たまごが先か、ごはんが先か!?

2007-05-30 22:34:17 | 飲食
なにげなく見ていたテレビ
おいしい「たまごかけごはん」の食べ方を料理人がやっていた。

たまごかけごはん、子供の頃から大好き人間、興味津津でテレビとにらめっこ。

四月に某社の合宿で、朝、人事部長と向かい合って食事をしている時
いつもの調子で、熱いごはんに醤油をかけて
その上にわったたまごをいれて、かき混ぜていると

いつも、そうなんですか?と聞いてきた。

そうですよ、いつも、こうなんです!
このほうが、よく、混ざるし、なんとなくおいしい気がして!
それに器をひとつ、汚さなくてすみますから・・・ね。


そして、テレビの続き。

なんと、なんと
ごはんに醤油をかけて、ご飯に醤油がしみこむようにしたあと
その上に、といたたまごをかけている。
好みの、わさびとか、しょうがとか、漬物とかしそとかを混ぜればよしとのこと。

割ったたまごに醬油をまぜても、白身には混ざらなくて
醤油が下にたまるので、ごはんにかけても、醤油がごはんの下になって
混ざりにくいとのこと。

まあ、こだわることもないのだろうが
自分がやってきた、ちょっとずぼら風のたまごかけごはんが
おいしい食べ方だったと聞くとまんざらでもない。

ちなみに、好きなのは、刻みねぎかのり、シバ漬をちょっと載せて
食べるたまごかけごはん、大好きだ。

兵庫県の豊岡市には、たまごかけごはん専門の店があって
たいへんな人気とか・・・。

それに、「日本たまごかけごはん楽会」というものがあって
たまごかけごはんシンポジュームまであるそうな。

日本人なら大抵の人が大好き、たまごかけごはん、健在だ。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今夜も「たまごかけごはん」で! (ランドセル少年です。)
2007-05-31 18:15:27
こんにちは、ウッディさん、たけちゃんさん!
たまごかけごはんで、ま・さ・か! 
コメントをいただけるとは・・・

お互いに、たまごが食卓で貴重な存在であった年代の人間なんですね。
遠足とか、お花見、そんなときの弁当の王様みたいなものでした。

田舎のわが家では、庭で鶏を飼っていましたが、たまごを食べられるのは、祖父だけ。
私は、それでも、せっせと、野野菜を取り、飼育係りをしていました。

だからかどうか、たまご大好き、主宰しておりますウォーキングクラブでは、私のために、たまご焼きを作ってきてくれる人がいるんですよ。いいでしょ?

「卵」に「玉子」、なるほどです。
私は、「たまご」と書きますが、「タマゴ」と書く人もいますね。
それぞれのTAMAGO、まあ、おいしければいいです。

ウッディさん、関西人も、納豆は食べますよ。
事務所の冷蔵庫の中には、年中、買ってきてあります。
私の場合は、納豆にもたまごを入れて食べます。カレーライスにも、たまごを入れる事ありますから・・・

とにかく、たまごです。
おっしゃるように安い、手に入りやすい、料理しなくても食べられる便利な食材ですね。

今夜もたまごかけごはん、食べようかな?

ウッディさん、トラックバックに挑戦させていただいていいでしょうか。
といいながら、やってしまいそうですが・・・。
返信する
余分な絵文字 (たけちゃん@うずまさ)
2007-05-31 12:38:14
さっきのコメント、だけのつもりが、余分な絵文字が入ってしまいました。失礼しました。
返信する
僕も大好きです (たけちゃん@うずまさ)
2007-05-31 12:36:06
いろいろな食べ方があるんですね。
僕は、いつも玉子を割ってしょうゆをかけて、ぐるぐるっと混ぜて、熱いご飯にぶっ掛けて、味付け海苔でくるっと巻いて食べます。
ランドセル少年さんのような食べ方は、なるほど器をひとつ汚さないですむんですね。納得です。
今度やってみよう。
返信する
なるほど (ウッディ安藤)
2007-05-31 10:39:25
こんにちは!
またまたおじゃましました。
たまごかけご飯の記事を興味深く読ませていただきました。
実は僕もご飯の上に玉子をそのまま割ってのせ、
その上に醤油を適当にかけて食べていたので、
参考になりました。
まあ、お互いずぼら人間のなせる業かなと、
自己分析してみました。
食材があるときは、
玉子にとろろ芋とネギ、納豆、ねり辛子、醤油を、
別の容器で混ぜ合わせて、
熱いご飯にかけて食べると絶品です。
関西人は納豆は食べないってよく言われますが、
ランドセル少年さんもお食べにならないのですか?
それと、以前から気になっていたことがあって、
この機会に学研の
「新世紀ビジュアル大辞典」で調べてみました。
玉子と卵の違いです。
端的に言えば、
「玉子」は食用の鶏卵をさし、
「卵」は生物学的意味で用いられることが多いと・・・
まあ、予想通りの意なのですが、
「玉子」は元来、宝石を糸でつないだもので、
昔の人が、重要な栄養価の高い食材として、
大切に思っていたのではと考察されます。
また、他の生き物の卵を食べることへの、
罪悪感をやわらげるめに、
「玉子」と呼ぶようになったとも考えられると思いませんか?
あくまでも自説ですが・・・
有精卵、無性卵の違いも関係しているのかもしれませんね。
「たまご」ひとつとってみても、
いろいろ考えが広がるものです。
私が幼少の頃、
玉子は結構貴重品で、
たまごかけご飯はご馳走だったです。
玉子って、考えてみると、
数十年前から価格が余り上がってないですよね~
味噌汁に、玉子焼きに、いろいろな料理に、
なくてはならない玉子、ありがたいです。
ま、とにかく、
いろいろ工夫して、
美味しい玉子かけご飯を楽しみましょう。

返信する

コメントを投稿