龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

とりあえず月間150kmは死守

2017-12-28 22:21:18 | jogging
2017年最後の馬券買いジョグ。

つい先だっての有馬記念の時には、券売機の前の列に並ぶ必要があって中山競馬場内に5分前後とどまったが、今日は列もなくあっさりしたもの(競馬場内にいたのは1分程度)。

有馬記念DAYが中央競馬の「大晦日」でないと違和感ありまくりだけれど、来年の予定表でも12月23日に有馬記念を終えたあとの5日後の28日にホープフルステークスが予定されている。

12月28日にホープフルステークスで中央競馬のラスト、翌日の12月29日に地方競馬の東京大賞典という流れが出来たようだ。

そういうわけで、明日も地方のGIレースがあるにはあるが、もう今年は競馬はやらん。出走表も見るものか。


でもって本日のジョグは、序盤はキロ5分30秒前後、中盤は5分20秒前後、終盤は5分10秒前後とじわじわとせこく上げて終了。こういう3等分を、マラソンの距離42.195kmで無理なくやれたらカッコイイわけだが、言うまでもなく今日はその3分の1の14キロ余。

本日14.3km(5:26/km)。12月合計153.67km。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホープフルステークスの予想をしてみる

2017-12-28 13:39:05 | horse racing
今年の前半は南紀方面を連想させる夢を何度もみた(後半は皆無)。

南紀方面の地名を競馬関連で連想させるなら田辺になるわけであり、今年の前半はその田辺と心中する気分だったらそこそこ良い思いも出来たはず(後半はさておき)。

しかし中央競馬のオーラスの本日。いまのところ5番人気の田辺にヤリ許可が出ていて・・・ということだったら最後の最後に嬉しいのだが。

来年の大河ドラマは鹿児島絡みとのことなので、それを先取りして吉田「隼人」にヤリという可能性も一応考えておきたい。


ホープフルステークス


◎ ルーカス(M.デムーロ)
○ ジャンダルム(武豊)
☆ サンリヴァル(田辺)
※ ナスノシンフォニー(吉田隼)
▲ ロードアクシス(三浦)
△ タイムフライヤー(C.デムーロ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする