マスクをしながらジョギングするのに馴れてきている。
しかし、そこそこまだ寒いしあまり花粉は飛んでいないんじゃないの?・・・とマスクを取り去って呼吸に制約なく走りたい欲求にかられるけれど、油断した末に直後からアレルギー症状に見舞われるのを繰り返したばかり。刹那的になっちゃいけないと、気を取り直して我慢するようにしている。
今日もキロ5分20秒前後をキープするように心がけながらジョグったが、15キロはとても無理でなんとか10キロで勘弁してもらった(別に誰かに走ることを監視されているというわけではないのだが)。
このカラダのだるさ、いかにもアレルギー発動後に特有な感じ。今後徐々に確実にキレがなくなっていくわけである。
走りながら花粉を吸い込む量がマスクによって減っているのは確かなので、室内のこまめな掃除機かけと空気清浄機2台(ダイキン&シャープ)により、自宅内ではとりあえず快適。
本日11.18km。2月合計121.28km。
しかし、そこそこまだ寒いしあまり花粉は飛んでいないんじゃないの?・・・とマスクを取り去って呼吸に制約なく走りたい欲求にかられるけれど、油断した末に直後からアレルギー症状に見舞われるのを繰り返したばかり。刹那的になっちゃいけないと、気を取り直して我慢するようにしている。
今日もキロ5分20秒前後をキープするように心がけながらジョグったが、15キロはとても無理でなんとか10キロで勘弁してもらった(別に誰かに走ることを監視されているというわけではないのだが)。
このカラダのだるさ、いかにもアレルギー発動後に特有な感じ。今後徐々に確実にキレがなくなっていくわけである。
走りながら花粉を吸い込む量がマスクによって減っているのは確かなので、室内のこまめな掃除機かけと空気清浄機2台(ダイキン&シャープ)により、自宅内ではとりあえず快適。
本日11.18km。2月合計121.28km。