龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

閉店セールにハイエナしに行く

2018-02-22 23:52:06 | days
朝RUNしようと思ったら雪とか・・・。

そりゃあかつては2月26日前後に関東地方に雪が降ったこともあるわけであるし(226事件の際)、2月の後半に雪が降ったっておかしくはないけれど、天気予報の精度がなぁ・・・(結局昼過ぎまで降っていたし)。

夜も気温が低すぎて気が乗らなかったため無理に走ることはヤメにして、今週末で閉店するというスポーツショップの閉店セールを隣の自治体まで覗きに行った。

ジョギングウェアなどで何か買うのもアリか?・・・と目論んで行くも、大量に在庫があるようなオーソドックスなもの以外見当たらず、めぼしいものは予め在庫を引き上げたか売れてしまったのだろう。多少の値引きがなされていても、そこまで買いたいという気分にはならなかったのでパス。要はこの情報を知ったのが遅かったということ。

仕方なくジョギングシューズコーナーへ行ってみると、ここでも割引たっぷりな陳列棚は既にスカスカ。2割引にしている棚は、各メーカーの有力商品がまだそこそこ揃っていたのでいろいろ試し履きしてみたかったが、ジャストフィットするサイズがもう殆どなく、無理すれば履けるサイズばかりだったのであまり参考になるとは言いがたかった。

そんな中、今年はコレを買うことになるのでは?・・・と想定していたドンピシャのメーカーのモデルがジャストサイズであった僥倖に出くわす。こりゃもー買えってことかな?・・・とニヤニヤしながら足を入れてみると、想像以上にナイスな履き心地。色も悪くない。

閉店セール中の2割引価格なら、今現在アマゾンで行われている10%オフの値段よりも安い。衝動買いの誘惑を振り切れたのは、旧モデルがまだ流通している点。一昨年去年と、さんざん店頭で試し履きした末に買ってもなんだかんだ微妙な問題が持ち上がっており、同じ型番のシリーズでも、旧バージョンと新バージョンでは全然違ってくる(ニューバランスの1040で経験済み)。それを考えると、たとえお得ではあっても、ままよー!とはなかなかいかないのである。

とりあえず狙っているメーカーと型番の方向性は正しそうなのはわかった。それが今日の収穫!ということにして、結局何も買わずに帰宅。イオンやららぽーとに入ってるスポーツショップの品揃えよりも、自分の傾向にフィットしているのはわかったので、別のSPORTS DEPOでいずれ買うことになるんじゃないかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする