西日本での豪雨に洪水。九州から山陰、山陽。さらに京都、岐阜にかけて、大雨特別警報が帯状に発令されていて、状況の深刻さを強調するよりも、「特別」たる特別感がどこか薄らいでしまったイメージ。
しかし現実は深刻。特別警報を各地乱れ打ちしなくてはならなかったほど広域での豪雨だったのだ。とくに前夜から岡山各地の市長(総社、倉敷、高梁など)が、直々にNHKの報道番組に電話出演していたのも、間違いなく事態の深刻さの現れ(通常レベルの災害なら、市町村の現場職員が電話に出ていたであろうから)。
山陽道に複数いる親戚が心配で、それぞれにメールして無事を確認。安堵していると・・・、今度は千葉県東方沖に緊急地震速報付きの地震発生(最大震度5弱・マグニチュード6)。
5弱を記録したのは長南町。ここにもかつては親戚がいたっけ・・・。房総沖のスロースリップ地震も峠を越したのでは?・・・と、どこか油断してた。
西日本のスーパー豪雨だと、地元じゃないから・・・と、龍神様とのコネクトがおざなりになっていた・・・たぶん。夜の千葉の大きめの地震で、なぜかそれを強く意識した。
明日はマントラを唱えながらジョギングして、日本列島の龍体さんとコミュニケーションせなあかんな。要は、さぼってないでぼちぼちジョギングせよという事。
しかし現実は深刻。特別警報を各地乱れ打ちしなくてはならなかったほど広域での豪雨だったのだ。とくに前夜から岡山各地の市長(総社、倉敷、高梁など)が、直々にNHKの報道番組に電話出演していたのも、間違いなく事態の深刻さの現れ(通常レベルの災害なら、市町村の現場職員が電話に出ていたであろうから)。
山陽道に複数いる親戚が心配で、それぞれにメールして無事を確認。安堵していると・・・、今度は千葉県東方沖に緊急地震速報付きの地震発生(最大震度5弱・マグニチュード6)。
5弱を記録したのは長南町。ここにもかつては親戚がいたっけ・・・。房総沖のスロースリップ地震も峠を越したのでは?・・・と、どこか油断してた。
西日本のスーパー豪雨だと、地元じゃないから・・・と、龍神様とのコネクトがおざなりになっていた・・・たぶん。夜の千葉の大きめの地震で、なぜかそれを強く意識した。
明日はマントラを唱えながらジョギングして、日本列島の龍体さんとコミュニケーションせなあかんな。要は、さぼってないでぼちぼちジョギングせよという事。