真っ直ぐ走るのではなく、内枠の馬が外ラチに向かってなだれ込んでくる新潟競馬場の千直(直線の1000m競争)の様子は(外枠有利とされていて)、陸上のトラックレースで、ある程度自分のレーンを真っすぐ走ったあとにオープンとなり、外の選手がインに向かって切れ込んでくるのと一緒といえば一緒・・・。
しかしどうせ直線レースなら、コースに仕切りを作って真っ直ぐ走れるようにして、そこで馬をひたすら一直線に爆走させるレースが観たい。さぞスリリングだろうと思うけれども、実行されないのは都合よく上手くいかないからなのかな?
8枠に入った人気サイドで今のところ3番人気のペイシャフェリシタ(鞍上・三浦)だが、小倉競馬場のゲストが三浦番長、札幌競馬場のこの土日のスイーツ提供ショップがグラフ「ミューラー」という名前なのがサインなのか囮なのか気になるところ。
アイビスサマーダッシュ
ダイメイプリンセス(秋山)
ラブカンプー(デムーロ)
カラクレナイ(福永)
レッドラウダ(石川)
モルフェオルフェ(江田照)
ペイシャフェリシタ(三浦)
しかしどうせ直線レースなら、コースに仕切りを作って真っ直ぐ走れるようにして、そこで馬をひたすら一直線に爆走させるレースが観たい。さぞスリリングだろうと思うけれども、実行されないのは都合よく上手くいかないからなのかな?
8枠に入った人気サイドで今のところ3番人気のペイシャフェリシタ(鞍上・三浦)だが、小倉競馬場のゲストが三浦番長、札幌競馬場のこの土日のスイーツ提供ショップがグラフ「ミューラー」という名前なのがサインなのか囮なのか気になるところ。
アイビスサマーダッシュ
ダイメイプリンセス(秋山)
ラブカンプー(デムーロ)
カラクレナイ(福永)
レッドラウダ(石川)
モルフェオルフェ(江田照)
ペイシャフェリシタ(三浦)