路面は乾いておらず、雨にいつ遭うかわからない状況下。いつもよりも早い時間にジョグへ。
今日は休足日にしてもよい気分だったが、夜中からの雨で空気中の花粉も少なそうだし、少ないといえば他のジョガーやお散歩している年配の人々もおそらく・・・と読み、無人状態ならマスクしないで走っちゃおうと考えたのがモチベーションになった。
ただシューズは雨に濡れてもいいように旧型のニューバランス1040。まだマラソン大会に申し込むようになる前の単なる趣味ジョギング状態のときに最も高頻度で履いた馴れ親しんだもの。もう退役状態なのに捨てられん。
その思いを新たにするジョグとなった。今日は。
というのも、走り出したら妙に軽く感じ(そりゃ余裕で300グラムを超える昨日のブルックスのレビテイト2との落差は巨大)、いきなり脚が勝手に回る感覚に・・・。
去年の12月くらいから意識的にコンパクトに脚を回すフォームでジョグる頻度を増やしているが、その時期以降にこのシューズを履いたことがなかったっけ、そう言えば。
妙に脚が回るというのは錯覚ではなくて、あとあとガーミンのデータで確認してみたら、平均ピッチが177に。コマネズミのごとく頑張って動かしているわけではなくてこの数字。だらだらジョグっている時からするとおよそ10近く増えているので、ピッチ180推奨のダニエルズ先生に「もう少しだ、頑張れ!」と努力賞をもらえそう。
カカトが厚く、前へと傾斜している高ドロップシューズの1040の「7」。その角度と着地&離地の感覚と自分の脚の運び具合がたまたまバランス取れるから、普段からすると異様に感じるほど脚が回るような気になるのだろう。
ただネックは、クッションの劣化。これはいかんともしがたく、前への推進力を期待するのは酷。そのためキロ5まではもってこられるものの、せっかくマスクしてないんだからラストは頑張って4:50/km前後で終了!・・・と思っても無理だった。
1日だけマスクしないで走れても、アレルギー発動状態下で全身どんよりしているので、キレが少しは戻ってくるはずの花粉があけてしばらく経過する4月下旬までは、無駄に頑張るのはよすべきだと痛感した。
キロ5を切ることにこだわるよりも距離伸ばせって話。これをなんとか今、ジョグ中の固定観念にせねば。
ニューバランス1040シリーズの後継であるHANZO-Uシリーズにこの感覚が息づいているか、今度ニューバランスのアウトレットで確認してきますかね(おトク度に乏しくて、ニューバランスのショップはすっかりご無沙汰だが)。
本日10.03km(5:09/km)
3月合計22.26km
今日は休足日にしてもよい気分だったが、夜中からの雨で空気中の花粉も少なそうだし、少ないといえば他のジョガーやお散歩している年配の人々もおそらく・・・と読み、無人状態ならマスクしないで走っちゃおうと考えたのがモチベーションになった。
ただシューズは雨に濡れてもいいように旧型のニューバランス1040。まだマラソン大会に申し込むようになる前の単なる趣味ジョギング状態のときに最も高頻度で履いた馴れ親しんだもの。もう退役状態なのに捨てられん。
その思いを新たにするジョグとなった。今日は。
というのも、走り出したら妙に軽く感じ(そりゃ余裕で300グラムを超える昨日のブルックスのレビテイト2との落差は巨大)、いきなり脚が勝手に回る感覚に・・・。
去年の12月くらいから意識的にコンパクトに脚を回すフォームでジョグる頻度を増やしているが、その時期以降にこのシューズを履いたことがなかったっけ、そう言えば。
妙に脚が回るというのは錯覚ではなくて、あとあとガーミンのデータで確認してみたら、平均ピッチが177に。コマネズミのごとく頑張って動かしているわけではなくてこの数字。だらだらジョグっている時からするとおよそ10近く増えているので、ピッチ180推奨のダニエルズ先生に「もう少しだ、頑張れ!」と努力賞をもらえそう。
カカトが厚く、前へと傾斜している高ドロップシューズの1040の「7」。その角度と着地&離地の感覚と自分の脚の運び具合がたまたまバランス取れるから、普段からすると異様に感じるほど脚が回るような気になるのだろう。
ただネックは、クッションの劣化。これはいかんともしがたく、前への推進力を期待するのは酷。そのためキロ5まではもってこられるものの、せっかくマスクしてないんだからラストは頑張って4:50/km前後で終了!・・・と思っても無理だった。
1日だけマスクしないで走れても、アレルギー発動状態下で全身どんよりしているので、キレが少しは戻ってくるはずの花粉があけてしばらく経過する4月下旬までは、無駄に頑張るのはよすべきだと痛感した。
キロ5を切ることにこだわるよりも距離伸ばせって話。これをなんとか今、ジョグ中の固定観念にせねば。
ニューバランス1040シリーズの後継であるHANZO-Uシリーズにこの感覚が息づいているか、今度ニューバランスのアウトレットで確認してきますかね(おトク度に乏しくて、ニューバランスのショップはすっかりご無沙汰だが)。
本日10.03km(5:09/km)
3月合計22.26km