退役間近扱いのニューバランス1040が、殊のほか踵着地矯正に役立ったので(個人の体感に基づく見解)、後継モデルのニューバランスHANZO-Uの履き心地次第では買ってしまおうか!?・・・とアウトレットの偵察に行ってきた。
最新版が出たばかりなので、去年リリースの製品が店頭にあって試し履き。すると、今現在履いているNB1040の穴開き箇所と同じ部分が強烈に補強してあって「進歩」を感じつつ足を入れてみる・・・と、かえって補強が効きすぎて爪への圧迫に繋がっていた(ユーザーからの声を反映させたのだと思われるが、要は天井が低いんだよな、指の上の部分の。それが根本的問題なのに)。
これではあっさり爪が死ぬ。これでは履けん・・・。
惜しいな・・・と思いつつニューバランスのショップをあとにして、次に向かったのはナイキ。ズームライバルフライのジャストサイズがあれば買っちゃうつもりで店に入ると、欲しいサイズの一つ手前まではあるものの、候補になる2つのサイズの在庫なし。
今じゃないようだ、買うのは。
仕方なく、一応アシックスのショップを覗いて帰ろうか・・・と、フラフラとイン。
代り映えしないラインナップだな・・・と感じながら、お買い得品のコーナーをチェックしていると、GT-2000の6が5000円+消費税になっていて、これならまあ買ってもいいかな・・・と少し心が動いた。せっかく海浜幕張で途中下車したんだし。
で、ゲルフェーザーグライドの感触も、今日は意外にまんざらでもなく感じて、もう少し値段が下がれば考えるのに・・・と心の中でブツブツつぶやきながら、陳列棚の一番下に視線を落とすと・・・。
ダイナフライト2を発見。1ヶ月か2ヶ月前からすると、値段も更にお得に。まさに破格というレベル。これを待っていたのだ。
そうそう、アウトレットはこうでなくちゃね。
というわけで即買い。ただ、初代と比べるとサイズ感が若干大きくなったとはいえ、厳密に言うとジャストサイズの感触からは0.25小さい気がする。
それでも普段履きに転用できるカラーだから後悔することはあるまい。
2足持っている初代に続き、ダイナフライト2を初ゲット。次はいずれ3だな。せっかくなので、よほどのことがない限りダイナフライトシリーズは全部揃えようかしらん?
最新版が出たばかりなので、去年リリースの製品が店頭にあって試し履き。すると、今現在履いているNB1040の穴開き箇所と同じ部分が強烈に補強してあって「進歩」を感じつつ足を入れてみる・・・と、かえって補強が効きすぎて爪への圧迫に繋がっていた(ユーザーからの声を反映させたのだと思われるが、要は天井が低いんだよな、指の上の部分の。それが根本的問題なのに)。
これではあっさり爪が死ぬ。これでは履けん・・・。
惜しいな・・・と思いつつニューバランスのショップをあとにして、次に向かったのはナイキ。ズームライバルフライのジャストサイズがあれば買っちゃうつもりで店に入ると、欲しいサイズの一つ手前まではあるものの、候補になる2つのサイズの在庫なし。
今じゃないようだ、買うのは。
仕方なく、一応アシックスのショップを覗いて帰ろうか・・・と、フラフラとイン。
代り映えしないラインナップだな・・・と感じながら、お買い得品のコーナーをチェックしていると、GT-2000の6が5000円+消費税になっていて、これならまあ買ってもいいかな・・・と少し心が動いた。せっかく海浜幕張で途中下車したんだし。
で、ゲルフェーザーグライドの感触も、今日は意外にまんざらでもなく感じて、もう少し値段が下がれば考えるのに・・・と心の中でブツブツつぶやきながら、陳列棚の一番下に視線を落とすと・・・。
ダイナフライト2を発見。1ヶ月か2ヶ月前からすると、値段も更にお得に。まさに破格というレベル。これを待っていたのだ。
そうそう、アウトレットはこうでなくちゃね。
というわけで即買い。ただ、初代と比べるとサイズ感が若干大きくなったとはいえ、厳密に言うとジャストサイズの感触からは0.25小さい気がする。
それでも普段履きに転用できるカラーだから後悔することはあるまい。
2足持っている初代に続き、ダイナフライト2を初ゲット。次はいずれ3だな。せっかくなので、よほどのことがない限りダイナフライトシリーズは全部揃えようかしらん?