昨日19日は氏神様の秋祭りです。
去年は雨が降りましたが、今年は雲一つない秋晴れです。
つれあいは地区の役員を押しているので、朝7時前にに公民館へ出かけました。
(お祭りの日だというのに5時半起きです)
孫たちも、子供みこしに参加するので8時前には家を出ました。
子供みこしはお祓いを受けた後神社を出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/eb/0ab253ab1e35f2400b834f8896e8cebe.jpg)
地区内を練り歩きます。
この後、お餅まきまでリンは一人です。
でも結構忙しいのです。
イノシシに襲われた後植えた野菜や、種まきしたところに水やりをします。
22トレーあるパンジーにも水やり。
夕食に鮎寿司をつくるため、素焼きした鮎を甘露煮にします。
ゆっくりコトコト煮なければなりません。
この間リンは新聞のクイズ欄の数独を解いていました。
鮎が煮上がれば、スーパーへ夕食の買い物に車を走らせます。
午後は鮎寿司を作り、神社へお餅拾いに行きました。
4時ごろ地区内を練り歩いた餅もみ隊が神社に到着。
神社の境内で餅もみをして、餅まき台に上げるのですが、これがなかなか上がらないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d9/0ba1b6853778aa7572fb3e618d7fc6f5.jpg)
今年はよく晴れたのでたくさんの人が集まりました。
でもお餅もたくさん拾えましたよ。
おまけに、大きな鏡餅が後頭部に当たって、こぶが出来ました。
お祭りでは普段会えない人との出会いもあります。
娘の同級生が、可愛いお嫁さんを連れてきていました。
彼と話すのは何十年振りだろう。
夕食はみんなが好きな手巻き寿司と、鮎寿司です。
このようにして秋祭りの一日が過ぎていきました。
去年は雨が降りましたが、今年は雲一つない秋晴れです。
つれあいは地区の役員を押しているので、朝7時前にに公民館へ出かけました。
(お祭りの日だというのに5時半起きです)
孫たちも、子供みこしに参加するので8時前には家を出ました。
子供みこしはお祓いを受けた後神社を出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b6/b4a013a56340b11fa340778a77c9565a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/eb/0ab253ab1e35f2400b834f8896e8cebe.jpg)
地区内を練り歩きます。
この後、お餅まきまでリンは一人です。
でも結構忙しいのです。
イノシシに襲われた後植えた野菜や、種まきしたところに水やりをします。
22トレーあるパンジーにも水やり。
夕食に鮎寿司をつくるため、素焼きした鮎を甘露煮にします。
ゆっくりコトコト煮なければなりません。
この間リンは新聞のクイズ欄の数独を解いていました。
鮎が煮上がれば、スーパーへ夕食の買い物に車を走らせます。
午後は鮎寿司を作り、神社へお餅拾いに行きました。
4時ごろ地区内を練り歩いた餅もみ隊が神社に到着。
神社の境内で餅もみをして、餅まき台に上げるのですが、これがなかなか上がらないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/db/bcfef02496224da58beea829d338b6ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d9/0ba1b6853778aa7572fb3e618d7fc6f5.jpg)
今年はよく晴れたのでたくさんの人が集まりました。
でもお餅もたくさん拾えましたよ。
おまけに、大きな鏡餅が後頭部に当たって、こぶが出来ました。
お祭りでは普段会えない人との出会いもあります。
娘の同級生が、可愛いお嫁さんを連れてきていました。
彼と話すのは何十年振りだろう。
夕食はみんなが好きな手巻き寿司と、鮎寿司です。
このようにして秋祭りの一日が過ぎていきました。