大型で強い台風19号が近づいている朝、雨が降りました。
雨自体は大したことがなく、この雨がきれいな贈り物を届けてくれました。
紀の川の北岸と南岸から立ち上がりました。
紀の川を跨いで大きな虹がかかりました。
この雨の後は、午前中晴れ間が見えるお天気でした。
大型の台風が近づいているので、外に出しているパンジーを軒下などに避難させました。
もう蕾を付けたものや、花も咲き出しました。
まだまだ小さい株なのに花を咲かせました。
今までで一番早い時期の開花です。
パンジーを避難させた後は台所にこもりました。
まだ残っていた栗を使って栗ペーストを作り栗ジャムと、ミルクジャムを作りました。
これについては明日のブログで。
今台風は大阪湾にいるようです。
暴風圏に入ってからも風は強くなく、一番近づいている今も無風状態で、小雨が降っています。
久留米に住む娘が、台風が去った後の吹き戻しの風が強かったと言っていたので、まだまだ油断が出来ませんが、今のところ被害がありません。
雨自体は大したことがなく、この雨がきれいな贈り物を届けてくれました。
紀の川の北岸と南岸から立ち上がりました。
紀の川を跨いで大きな虹がかかりました。
この雨の後は、午前中晴れ間が見えるお天気でした。
大型の台風が近づいているので、外に出しているパンジーを軒下などに避難させました。
もう蕾を付けたものや、花も咲き出しました。
まだまだ小さい株なのに花を咲かせました。
今までで一番早い時期の開花です。
パンジーを避難させた後は台所にこもりました。
まだ残っていた栗を使って栗ペーストを作り栗ジャムと、ミルクジャムを作りました。
これについては明日のブログで。
今台風は大阪湾にいるようです。
暴風圏に入ってからも風は強くなく、一番近づいている今も無風状態で、小雨が降っています。
久留米に住む娘が、台風が去った後の吹き戻しの風が強かったと言っていたので、まだまだ油断が出来ませんが、今のところ被害がありません。