先週無事終了、幼稚園バザー。
バタバタしましたが
けっこう売れて、良かったです。
ほとんどレジ裏で はりついてましたが
スキを見つけてちゃっかり買いものしました。
■買い物一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2f/2cf05d8945c308246f7c7d6aa426bab8.jpg)
小学校用手提げバッグ&上靴入れ
弁当袋等セット
オーバーパンツ
マスク
シュシュ
メッセージカード
などなど・・・・・・・
■手作りマカロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d9/826a4303385a1dcfdd57b16d077b50fa.jpg)
すごーい。でもつぶれやすいのが残念。
以下、自分用記録です。
↓
■バザー午前
日時: 8:45~12:00頃
開店時間 (9:00~11:00)
場所: ゆうぎ室
担当: 12名(委員長1会計1)
※私担当
フリーで、レジ裏につく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/87/492dab06944809f77834017e8902e6de.jpg)
・・・・・・・・・・・・
8:30頃~
当日搬入の食品類に値札付け(菓子・野菜等)
8:40
【会計】釣銭を職員室に取りに行く
9:07
バザー開始
レジ・・・①レジ(3人)②レジ(3人)
【会計】担当フリー・・・レジ裏でサポート(袋取り出し等)
9:40頃
レジの列途切れる
10:00頃
レジ交代・・・①レジ(2人)②レジ(2人)
およそ半分の品売れていた
10:20頃
レジで値札整理開始
11:10
終了(最後の客が出て)
・・・・・・・・・・・・・
11:10
会場の片づけ開始
●商品・・・種類ごとに段ボールに入れる
●机・・・遊戯室うしろの物置場所へ
●お金の集計
●値札の集計
●バザー売上集計表記入【会計】
12:00
解散
●集計しなおし(現金と合わなかった)
委員長1、会計2、他1名程で残る
●職員室へ持っていく
売上金・釣銭・現金缶・セロハンテープ台
その他?
****************
■青空テント市(午後)13:00~15:30
13:30 ~15:00開店時間
15:00終了
テント片付け(畳んで倉庫へ)
15:10頃
商品・・・値札外して段ボールへ
レジ集計
15:40頃
箱詰め商品 車へ積み込み終わり
解散?
15:50頃
集計終わり
バザー売上集計表記入【会計】
職員室へ持っていく
箱詰め商品
(車で小学校へ→小バザー品として)
委員長その他1名
【 まとめ 】
開場前から列ができ、開始1時間くらいは
レジの列もとぎれないくらい盛況だったと思う。
いったん忙しくなると持ち場を離れられないので、
特にレジには、フリーでつく人がいてよかったと思う。
今回はラッピングにも力を入れるということで
値札付けの日も2日間とったが、売れ行きもよかった
のではないだろうか。
■記録と反省等 提出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/76/8eca00d5edecfbf8edd651f0db895054.jpg)
■子育てブログ
![にほんブログ村 子育てブログへ](http://baby.blogmura.com/img/baby88_31.gif)
にほんブログ村
■女姉妹だけ
![にほんブログ村 子育てブログ 女姉妹だけへ](http://baby.blogmura.com/sisteronly/img/sisteronly88_31.gif)
にほんブログ村