今回も泣かせてくるな…エヴァーガーデン(;_;)
— 樹月けい (@kizukikei) 2018年2月23日 - 00:20
生きていると思いたい。かりにそうだとしても、魂は君と共にある。
— 樹月けい (@kizukikei) 2018年2月23日 - 00:27
そういえば…私もお話書いたなぁ。子どもの頃おばあちゃんのために書いた話。原稿用紙に何枚か?閉じたら分厚かったけど。主人公のおばあちゃんの病気を治すための薬草を探しに旅に出るお話。寝る時に妹に考えながら話してたことを思い出して文にしたもの。あの頃は毎晩のように妹にお話作って話してた
— 樹月けい (@kizukikei) 2018年2月23日 - 00:36
子どもの頃、おばあちゃんが死んだら、自分は生きていけないと思ってた。大人になってたからかかどうかわからないけど、亡くなった時、自分の中にいるな…と思った。なんでかな。ときどき夢の中にも出てくるし。
— 樹月けい (@kizukikei) 2018年2月23日 - 00:39
少し落ち着いてきた。朝練がない日は次女を起こす時間と三女の出発が重なる。裏口を出て庭の離れの窓をドンドンしに行くタイミング、朝食たべられるかどうかギリギリの感覚に神経がすり減る。感覚は騙せない。最中はヘルプ出せない。夜に言っても毎… twitter.com/i/web/status/9…
— 樹月けい (@kizukikei) 2018年2月23日 - 07:53
「思いは届きました!」…うるっ(;_;)
— 樹月けい (@kizukikei) 2018年2月23日 - 13:18
さっきの電話…義父からだったのか💦甥が○○に合格したとの知らせ。めでたい速報。しかし…うちもそんな感じで伝わってたのか(;゜゜)💦 まぁええけど…
— 樹月けい (@kizukikei) 2018年2月23日 - 20:42
中堂さん…あれ、自分にも言ってるんよね。生きろって。同じサバイバーズ・ギルトよね…。そして、人が死んでも生きてる者は食べる。。何だか思い出した。大河の龍馬伝、武市半平太が死んだ後、坂本家の人達が涙をこらえてご飯食べてた場面。
— 樹月けい (@kizukikei) 2018年2月23日 - 23:01
父方祖母が亡くなった日…実家の受け入れ準備と共にやったのはご飯の準備。実家の両親が戻ったら食事をと思ったからだ。豚汁。まともな食事しなきゃその後も息つく暇もない。母方祖母が亡くなった時も父方祖父の時も…喪主の家は多忙で気が張ることばかり。せめて心身の栄養を。震災の時も同じだった。
— 樹月けい (@kizukikei) 2018年2月23日 - 23:17
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます