月下樹のおと

樹月けい、オタク母のブログ。アニメ・漫画。お絵かき展示等。義母の介護終わり、義父のご飯お手伝い中。

講演&絵本ライブ 欠席…

2012-09-28 10:54:01 | 日記等 未分類
結局 日曜の講演、休むことにしました。祭りの灯明準備。うちの講中の女性の、持ち回りで今年当たってる仕事らしく。歩き回れない義母には難しい仕事。私が行けないとなると、家の誰かが行くことになるので…。

ご近所さんなら普段顔を合わせているけれど、講中は ほとんど知らない方々。親より上の世代も多く、それだけに余計気を遣うところです。


これから活動範囲も広がり、ドタキャンすれば迷惑かけることも増えるはず。なので、行ける時には講中の方に顔出しておいた方がいいのかなと。うちと義父母だけの問題ではなくなると思ったので…。


今の子育てひろばも 今年度で終わりだよねと言われ、ひとつ手が空くことを期待されているようにも思えます。もう、手伝ってもらうより こちらが手伝わなければならない段階にきてるので、当然ではあるのですが…。


ただ、来年度からは幼小中と三つのPTAに参加。特に幼は最後の子ということで、担う役割も大きくなりそう。そういうことを理解してもらうべく話してはいます。

これまで家や義母のこともあって、その状況に応じて自分としてはセーブしてきたつもりです。義父母や夫の手を借りずに出来るよう、子どもを戦力に組み込んでもきたわけで(笑)?

よそに比べると、あちこち手を出しているのかも知れませんが、それこそ人それぞれ違うことで比べられないかと。

せめて子どもが小さいうちは、それなりの交流も最低限出来たと思うのですが。それも私の活動次第なのか、贅沢なことなのか…悩むところです。


ただ、今の状況も変わっていくもの。それに応じてやるべきことが決まる立場。でも自分の核にある思いは大事にして、その上で、止めるも 行くも 最後は自分で決めないと。人に委ねてもどこかで悔いが残るもの?

やりたい気持ちは 何よりの力だから、自分の中の これでなければ!を よく見極めていきたいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うどん屋で芝居 | トップ | 10月31日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記等 未分類」カテゴリの最新記事