さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

アジサイは花盛り (近所のアジサイ)

2021-06-09 17:46:53 | 花ブログ

昨日も今日も暑いですね。真夏のようです。この暑さの後に梅雨に入るのでしょうか。

今は街中でアジサイが盛りなので、アジサイの写真を集めてみました。

凄く数が多いので動画にしようかとも思いましたが、横長のサイズのもあるのでやめて、ただただ順番に載せてみました。

飽きてしまわれるかもしれませんが、こんなアジサイもあるんだ、と軽い気持ちでご覧下さい。

品種名は殆どわかりませんので、ご容赦下さい。

               

                           

       

     

       

アジサイはアジサイ科 アジサイ属の落葉低木。花弁のように見えるのは萼で、花は萼の中心にあるがすぐに散ってしまう。

        

             

ダンスパーティー

 

           

アナベル 北アメリカ原産     

ここまでは知り合いのお宅のアジサイです。庭に入って見せて頂きました。

 

          

カシワバアジサイ これも北アメリカ原産

 

      

素晴らしい景観ですね。こんなふうに育ててみたかったです。

           

オタフク(ウズアジサイ) 萼片が内側にまるまって渦を巻くように見える。 ウイルスに侵されたものが園芸品種として定着した。

                       

          

              

スミダノハナビ

 

       

ガクアジサイ 

「中心部にある紫色の小さなものが両性花で、 この部分が花であり、その周辺部にある小花のように見えるものが装飾花 つまり萼片です。 ちなみに、この構造が額縁のようだということで、ガクアジサイと呼ばれています。」

 

            

         

                 

 

        

          

            

          

               

 

      

    

ある病院の外側の植え込みです。看護婦さんが花を切りに来ました。

こんな綺麗な花を見たら、患者さんも喜ぶことでしょう。

         

支離滅裂な順番で載せてすみません。ただ楽しんでいただければ幸いです。