セレッソ大阪4-1ファジアーノ岡山(大阪長居スタジアム)
岡山に快勝し、首位を守りました。
試合は立ち上がりからセレッソが優勢に試合を進めましたが、岡山の堅い守備に決定機があまり作れません。しかし40分マルチネス選手のサイドチェンジのパスを受けた酒本選手がアーリークロス、それをカイオ選手が頭で合わせ先制。
前半ロスタイム、カウンターからカイオ選手が長い距離をドリブル、ゴール前で乾選手にスルーパスし、乾選手が冷静に決め追加点
前半、岡山にカウンターから2度GKと1対1のシーンを作られましたが、キム選手のファインセーブがチームを救ったともいえます。
後半開始から江添選手に代えて濱田選手を投入、羽田選手が最終ラインに下がります。パスが円滑に回りだします。
47分カウンターから香川選手が決めて3点目
70分にもカウンターから乾選手が長い距離をドリブル、スルーパスを受けた香川選手が決めて4点目
で試合を決めました。
75分PKで1点返されましたが、4-1で勝利を収めました。
点差があったこともありますが、中2日3日で試合がある週ということもあり、選手交代枠の3つを早めに使ったこと、点差がついたことから疲労はおさえることができたことはよかったと思います。
ただ、久々の点差をつけた勝利はよかったのですが、決定的な場面を数回作られるなど、終盤ばたばたしたことが気になりました。週末の札幌戦に生かしてほしいものです。
岡山に快勝し、首位を守りました。
試合は立ち上がりからセレッソが優勢に試合を進めましたが、岡山の堅い守備に決定機があまり作れません。しかし40分マルチネス選手のサイドチェンジのパスを受けた酒本選手がアーリークロス、それをカイオ選手が頭で合わせ先制。

前半ロスタイム、カウンターからカイオ選手が長い距離をドリブル、ゴール前で乾選手にスルーパスし、乾選手が冷静に決め追加点

前半、岡山にカウンターから2度GKと1対1のシーンを作られましたが、キム選手のファインセーブがチームを救ったともいえます。
後半開始から江添選手に代えて濱田選手を投入、羽田選手が最終ラインに下がります。パスが円滑に回りだします。
47分カウンターから香川選手が決めて3点目

70分にもカウンターから乾選手が長い距離をドリブル、スルーパスを受けた香川選手が決めて4点目

75分PKで1点返されましたが、4-1で勝利を収めました。
点差があったこともありますが、中2日3日で試合がある週ということもあり、選手交代枠の3つを早めに使ったこと、点差がついたことから疲労はおさえることができたことはよかったと思います。
ただ、久々の点差をつけた勝利はよかったのですが、決定的な場面を数回作られるなど、終盤ばたばたしたことが気になりました。週末の札幌戦に生かしてほしいものです。