VIVA セレッソ大阪

僕の大好きなセレッソ大阪を中心とするサッカー観戦記

来シーズン監督候補にファリアス氏が浮上

2014-11-30 09:42:08 | セレッソ大阪
本日のスポーツ報知に来シーズンのセレッソの監督候補にファリアス氏が有力だと掲載されています。真偽は別にして、フォルラン選手とカカウ選手を使いこなすには外国人監督がいいと思いますし、戦術のバリエーションの豊富な監督がいいです。
正確を期すため記事を転載します。
〈 C大阪の来季監督の有力候補に、元韓国・浦項監督で2009年アジアチャンピオンズリーグ(ACL)を制したブラジル人のセルジオ・ファリアス氏(47)が浮上していることが29日、複数の関係者の話で分かった。

 クラブはこれまで、OBで現浦項監督の黄善洪氏(46)や前鳥栖監督の尹晶煥氏(41)に就任を打診したが、交渉は決裂。そこで、ACL優勝など実績のあるファリアス氏が新候補として挙がった。

 今夏に韓国代表監督候補にも浮上したファリアス氏は、母国ブラジルではU―17、U―20代表監督を任されるなど育成年代の指導にも定評がある。C大阪は来季セカンドチーム発足を計画し、育成部門を充実させながら、1年でのJ1復帰を目指すだけに、理想的な人物だ。

 C大阪は当初、大熊裕司監督(45)の兄で前大宮監督の大熊清氏(50)を来季監督候補としたが、大宮での解任がネックとなって具体化せず清氏は来季、C大阪の強化部長就任に内定。すでにブラジル入りしている。勝矢寿延強化部長(53)は今季限りで解任となる。

 別の候補として、同じブラジル人で柏監督のネルシーニョ氏(64)や元鹿島監督のジョルジーニョ氏(50)らもリスト入りしているが、関係者の話を総合すると、ファリアス氏が現在、最上位。大熊監督続投も最終手段としては残すが、ファリアス氏との交渉を急ぐ。

 ◆セルジオ・ファリアス 1967年6月9日、ブラジル生まれ。47歳。93年に指導者となり、サントスFCのU―17、U―17やU―20ブラジル代表など主に育成年代の監督を務める。05年浦項監督就任。07年Kリーグプレーオフ、08年韓国FAカップ、09年ACLでいずれも優勝。09年クラブW杯3位。その後、アル・アハリ(サウジアラビア)やアル・ワスル(UAE)、広州富力(中国)の監督を歴任した。〉

主力選手が大量流出の危機

2014-11-30 07:22:13 | セレッソ大阪
本日のスポーツニッポンに主力流出の大量流出危機があると掲載されています。
南野選手と長谷川選手はヨーロッパ、杉本選手は川崎、丸橋選手は鹿島、扇原選手は神戸と掲載されています。
正確を期すため記事を転載します。
〈若手有望株をそろえるC大阪だけにJ2降格によって他クラブの“草刈り場”となることは避けられない情勢だ。次期エースの19歳FW南野には欧州クラブが注目しており、本人も海外挑戦をひとつの目標に掲げてきた。正式オファーが届けば、一気に移籍へ発展する可能性がある。
 DF丸橋には鹿島、FW杉本には川崎Fから正式オファーが届いており、いずれも好条件とあって移籍する可能性は高まっている。MF扇原には神戸から正式オファー。MF長谷川は、恩師でもあるポポヴィッチ氏が監督に就任したスペイン2部・サラゴサなど、欧州クラブが注目している。〉