![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/78/6dce52d0c78de42f19db9b75341b3e1f.jpg)
「長男」はかなりせっかちな性格をしている。それが「長男」の
取り柄でもあるし、また欠点でもある。
自宅から一番近いホームセンター(コメリ)には、来週、自然薯
(じねんじょ)の種イモが入荷するとのことだが、「長男」には
それが待てなかった。
今日、自宅から二番目に近いホームセンター(ナフコ)に「偵察」に
行くと、さいわい、すでに自然薯の種イモが店頭に出ていた。
さっそく5株入りの種イモ(680円)を購入した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1a/843dde91419d56cf03087265503fcba5.jpg)
そして、5株の種イモを、昨日、準備していた畝に植え付けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cc/84df4f4e62b205f467e60b8b261b2930.jpg)
支柱も立て、実家からもらって来ていた藁を敷き藁にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1a/0359a7349e13f69f01f4e6785548049e.jpg)
はたして、昨年と同じように瑞々(みずみず)しい芽を出して
くれるだろうか?
順調に行けば、今年の晩秋まで続くことになる自然薯と
「長男」の長いつき合いが、今日、始まった。
(終わり)
野菜には水を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/45/06fe8f84d4bd380cb48e38ded91e80e5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e1/4b214985429e576c9f7ab0769edd2b82.png)