令和2年1月17日(快晴)
今日は朝から雲も無くて凄く良いお天気です。ただ、気温は一寸、低いですね。今日の最高気温は12度でした。
今日も農作業はネギの出荷調整で一人でハウス内で黙々と作業をしていましたが、特に辛いことは無い。若い頃だったらこのようなコツコツ作業は超嫌で切れて投げ出していたんでしょうが、今は、何故かこのコツコツ作業が今の自分に合ってる。
今日の話題として、直売所なんですが、昨日の売り上げが全く合わなくて料金を支払わないで品物を持っていた人がたくさん居たんじゃないかと思うくらい売上金が入ってなくてガッカリしていたんですが、今日の売上金を確認したら商品の売り上げ数より料金が多く入っていたので、昨日、商品を購入した人が小銭が無くて品物だけを持って行ったので今日、支払いに来てくれたのかなと思うと、日本人の心、嬉しかったですね。
では、旅の計画についてですが、費用と予算の話をします。
今旅はコロナの事もあって電車利用は断念して車で行こうと思っています。
自分は一旅は20万円を予定していて、旅の途中での支払いはクレジットでも良いのだけれども、自分は現金主義なので現金を持って行きます。今回の旅費は直売所の売り上げですかね。直売所でそのぐらいは売り上げていますからね。直売所を遣って良かった。
今夏の山旅は高速道を利用しないで一般道のみを使用したし、宿泊は全て車中泊だったので想定以上に費用は掛からなかったので、今旅も半分は車中泊しようかなと思っています。ただ、走行距離が4000km越なんで高速道路の利用も考えています。
1月はコロナもあるけど日本海の電車旅は乗客が少ないので新潟、富山と決めています。費用は年金生活の自分としては年金で旅するのは一寸辛いかな?なのでバイトの給料を使って行く予定なんだけど、10日間ほどで10万円位ですかね。自分の旅は基本生活費は使用しないので生活には圧迫しないので良い生活ですね。
投資を考えている人に一言。今は空前の株価上昇で株に投資している人がいると思うけど、自分的にはこの株価高騰はバブルと思います。あるシンクタンクの所長さんが今回の株高は先物取引や新型コロナの給付金がコロナの関係で投資先が無くて、しょうがなく株投資に向いているという。ニュースなんかではコロナウイルスのワクチン開発で投資が活発で株価が上がっているというけど株価とワクチンは関係ないし、冷静に考えると世界経済が落ち込んでいるときに株価が上がりますか?普通なら上がるわけないでしょ!なのでこの株価高騰はバブルなんです。其のうちに弾けるんで株をやってる方は無理をしないでね。
自分は先々週に投資タイミングが合ったのだけど、もう少し状況を見たいと思って投資しなかったんですが、1日で投資タイミングを逃してしまって、今は新たな投資タイミングを計っているところです。来週あたりにまた、投資タイミングが来ると思っていますので毎日、朝、昼、晩とチェックに余念が有りません。
明日もねぎの出荷調整作業をします。
ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。
↓↓百姓の場合はこちら
登山の場合はこちらをお願いします。