令和4年4月2日(晴れ)
今日は朝からお天気は良いが風は冷たいです。気温は8度までしか上がりません。なのでハウス内も温度が上昇しませんのでハウス内の作業は楽でしたね。
今日は愈々、ねぎ苗をハウスから出して馴化させます。苗は発芽第1段分で圃場、小田道Aの分です。苗の長さは15cmはあるので定植するには十分ですが、太さは一寸、足りないかな?一雨被ると大分変りますけどね。そのための馴化作業でもあるんだよね。
野菜苗の鉢上げはトマト苗を一寸やってみましたが、苗が未だ一寸、本葉2葉にはなっているんだけど根鉢が一寸、弱くてあと1週間必要かなとは思ったけど、大きめの苗を鉢上げしました。
野菜苗は成長が今一で播種が今年は2週間遅れましたね。その中で、白菜が凄く成長していて定植可能になっていますが、霜が有るので定植はまだ出来ません。その他に、カボチャ系が今年は芽出しの排出のタイミングが上手く行っていて凄く良い状態でこちらは大成功です。明日は大きめの小苗を鉢上げをします。鉢上げすると苗は急に大きくなってきますが、小苗を如何に早く作れるかが来年の課題ですね。
明日は、圃場を回って、何処まで乾いているか見てみたいですね。
ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。
↓↓百姓の場合はこちら
登山の場合はこちらをお願いします。