お盆で帰省していたので、先々週の山の記録です。
8月4日(快晴)
今日は最高のお天気。登山日和です。
その前に、昨日のハプニング。
昨日、燧ケ岳のあと、尾瀬ヶ原を渡り、山の鼻についたのが午後1時くらい。
早速、テントを張り、荷物を軽くして至仏山に登り始めたところ、30分位登ったところで
急に土砂降りの雨。
レインコートを着る間もなくびしょ濡れ。仕方なく下山しましたが、靴の中までびしょ濡れ。
これが、今回の山行を辛くしてしまった。
さて、右側のオレンジが我がテント。コンパクトです。
山の鼻指導センター前がテン場です。
朝靄に浮かぶ至仏山です。天気も良いし、昨日のリベンジです。
5:10スタート!
尾瀬ヶ原の端っこに登山口があります。昨日、森林限界まで登っているので滑る場所とかは判っています。
森林限界を過ぎたあたりから燧ケ岳と尾瀬ヶ原です。逆光ですが朝靄とその上に浮かぶ燧ケ岳!
幻想的!
さらに登ってから尾瀬ヶ原を振り返ります。ファンタスチック!!
絵になるね!!!!
ここにカメラマンがいてカメラを一杯セットしていて、同じ場所から撮ったんだけどね。
逆光ですね!と言ったらホワイトバランスがどうとかいっていたけど良く判らないので
山登ります。
至仏山を望みます。逆光で無いので緑の樹木とすばらしい青空の色彩!
久々のこの青さを見たような!
9合目付近かな?見えているところが頂上ではありません。
奥まっているのでここからは見えません。
頂上直下から燧ケ岳の奥を望みます。角度的に一昨日昇った会津駒ケ岳が奥の山かな?
多分!
真ん中が日光白根山で、右側が皇海山。
去年、一昨年に登ったんですね。向こうから見た燧ケ岳は格好良かったな!
7:13 頂上に到着です。意外と短時間で登れます。5,738歩
頂上は結構、広い。汗をかいたのでウエアを着替えて食事をします。
誰も居ませんのでしばし裸でのんびり過ごします。
裏側は急峻な崖になっています。尾瀬ヶ原から見ると穏やかな山に見えますが、なんと、岩山なんです。
雲海が綺麗です。久々、雲海を下に見ています。
さて、景色を十分堪能したので小至仏山経由で戻ります。
登ってきたコースは下山禁止なんですよ!登山道が整備されていないし、木道が滑るし、岩がもろい!
ここまでは問題なく歩けましたね。ところが、下りに入ったら靴の中が湿っていて足の裏の皮膚が
ふやけて両足とも豆が出来てしまいました。
足裏が痛い。
今日は御池まで帰るんです。先が思いやられるな!
景色が良かったので足が痛いけど我慢!
至仏山 【☆☆☆】 景色が最高でした。
頑張っています。プチットお願いします。
↓↓↓
8月4日(快晴)
今日は最高のお天気。登山日和です。
その前に、昨日のハプニング。
昨日、燧ケ岳のあと、尾瀬ヶ原を渡り、山の鼻についたのが午後1時くらい。
早速、テントを張り、荷物を軽くして至仏山に登り始めたところ、30分位登ったところで
急に土砂降りの雨。
レインコートを着る間もなくびしょ濡れ。仕方なく下山しましたが、靴の中までびしょ濡れ。
これが、今回の山行を辛くしてしまった。
さて、右側のオレンジが我がテント。コンパクトです。
山の鼻指導センター前がテン場です。
朝靄に浮かぶ至仏山です。天気も良いし、昨日のリベンジです。
5:10スタート!
尾瀬ヶ原の端っこに登山口があります。昨日、森林限界まで登っているので滑る場所とかは判っています。
森林限界を過ぎたあたりから燧ケ岳と尾瀬ヶ原です。逆光ですが朝靄とその上に浮かぶ燧ケ岳!
幻想的!
さらに登ってから尾瀬ヶ原を振り返ります。ファンタスチック!!
絵になるね!!!!
ここにカメラマンがいてカメラを一杯セットしていて、同じ場所から撮ったんだけどね。
逆光ですね!と言ったらホワイトバランスがどうとかいっていたけど良く判らないので
山登ります。
至仏山を望みます。逆光で無いので緑の樹木とすばらしい青空の色彩!
久々のこの青さを見たような!
9合目付近かな?見えているところが頂上ではありません。
奥まっているのでここからは見えません。
頂上直下から燧ケ岳の奥を望みます。角度的に一昨日昇った会津駒ケ岳が奥の山かな?
多分!
真ん中が日光白根山で、右側が皇海山。
去年、一昨年に登ったんですね。向こうから見た燧ケ岳は格好良かったな!
7:13 頂上に到着です。意外と短時間で登れます。5,738歩
頂上は結構、広い。汗をかいたのでウエアを着替えて食事をします。
誰も居ませんのでしばし裸でのんびり過ごします。
裏側は急峻な崖になっています。尾瀬ヶ原から見ると穏やかな山に見えますが、なんと、岩山なんです。
雲海が綺麗です。久々、雲海を下に見ています。
さて、景色を十分堪能したので小至仏山経由で戻ります。
登ってきたコースは下山禁止なんですよ!登山道が整備されていないし、木道が滑るし、岩がもろい!
ここまでは問題なく歩けましたね。ところが、下りに入ったら靴の中が湿っていて足の裏の皮膚が
ふやけて両足とも豆が出来てしまいました。
足裏が痛い。
今日は御池まで帰るんです。先が思いやられるな!
景色が良かったので足が痛いけど我慢!
至仏山 【☆☆☆】 景色が最高でした。
頑張っています。プチットお願いします。
↓↓↓