よっちゃんの独り言

日々の感想を独り言で発信しています

ツアーに参加した!

2014年09月01日 | 旅行
「富士山五合目と忍野八海」と言う名につられ、読売旅行のツアーに参加した。

早朝6時出発で「鳴沢氷穴」「富士山五合目」「忍野八海」を巡る日帰りツアーだった。

バスは満席、賑やかな高年齢女性グループがバスの後席を占領し、飽きることのない会話で寝せてくれなかった。

だからこんなツアーはいやだ。


日曜日の高速は意外と空いていて、午前9時には中央道談合坂SAに。


河口湖ICを降り、鳴沢村に。

鳴沢氷穴だ。


30年ほど前来たのだが、その時とは入り口が変わっていた。


大変な観光客で、切符売り場から渋滞し、なんとか氷結内に入ったものの、腰をかがめて地下31mへ。

そこには天然の氷があり、気温は2度。




真夏にもかかわらずこの日の気温は24度、涼しいというより寒いと感じた。


富士スバルラインを富士山五合目に向かった。




出発から曇りでまだ見ていない富士山が見えるかと期待したが、五合目でも見えることはなかった。

もっとも五合目では足下なので頂上が見えるはずもない。




五合目の石畳に多い日は1万人が集まるとの説明。

この日も富士山頂上を目指す人、下山してきた人で大賑わいだ。

スバルラインは自家用車の乗り入れが規制され、通ることが出来ず、バスのみの通行だ。

トイレは有料で100円。


忍野八海に向かった。

これまで行きたかったが、まだ訪ねたことがなく楽しみだった。

忍野八海から見る富士山が格別だと聞いていた。




到着した場所は、それはそれは人・人……。

富士山は見えず残念!


八海のうち三海を見学した。

水深10mはあると思われる富士山からの伏流水が透き通っていた。




思わず口にしたが、マイルドな水だった。

駐車場近くのうどん屋さんへ。

多くの人が食べているので着席すると、「うちは生麺を買ってくれた人にサービスで試食を出している」とのこと。

打ち立て、茹でたての麺、それは美味しかった。

富士山の姿を見ることが出来なかったのが残念、この冬にでも再度出かけようと思った。

本当は忍野八海からこんな風景が。