
茨城県牛久市にあり青銅製立像としては世界最大120mの大仏だ

1992年完成というから約24年
その威容は県内各地から望むことができる
浄土真宗東本願寺派本山東本願寺が建立した
完成後まもなくだから20年ほど前見学したがそれ以来の参拝だ
見事な庭園が広がっていた
パンフに四季折々の花畑とあるがそのとおりだ
エドヒガンザクラが満開だった

日本一の香炉も

下から見上げると圧巻

胎内に入場(セット券で800円)
2階に登ると建設時の写真が




説明を聞き一気にエレベータで地上85mまで昇る
はるかに東京スカイツリーや霞ヶ浦、筑波山も見える
胎内では写経を受け付けており、しばし無の世界を味わった
真下から
