会津方面に旅に出た
目的はいくつかあったが、最大の目的は旧「山都町宮古地区」の「そば」を食べることだった
10年ほど前、この地に足を延ばした
その時の「そばの味」が忘れられず、機会があったら再度行きたいと思っていた
10年前の「お店」が思い出せず、磐越自動車道「会津坂下IC」を下車、一番最初に目についた看板「西村屋」さんを目指した
山都駅から約9km、途中は車のすれ違いができないほどの狭路を宮古地区に向かう
約15分ほどで着いた!
ほとんどが「農家食堂」だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/b85c6cd7e0be5d3bcf4ee6fe0413839e.jpg)
しかしよき風情が感じられた
早速「西村屋」ののれんをくぐった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/bc78f099b09283689c788cb08bcb42b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8b/804e9740cffa3ae7d9371ad26aa2b97c.jpg)
平日とあいにくの天気もあって「客は私たちだけ」だった
1,500円の「蕎麦セット」をオーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/c15739a42b9535b6447bbbd6d322780a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/e5c10283be6854d391af08f99eef1221.jpg)
蕎麦のほか「こんにゃくの刺身」「山菜」「漬物」「蕗の煮物」が付いてきた
蕎麦は完全10割そばで歯ごたえ抜群、絶品だった
蕎麦はおわん二杯付き、一杯でも普通の大盛り以上のボリュームだ
あまりの美味しさに完食したが、夕方までお腹が空くことはなかった
西村屋に飾ってあった写真を・・・おかみさんらしき人が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/21/ca9fba3a4b0efa077b3bccb003579a58.jpg)
お店の全景を撮った写真も飾ってあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c1/496779a447c021a618da08fbed869d59.jpg)
これから新そばの季節がくる、さらに多くの人が足を運ぶことだろう
目的はいくつかあったが、最大の目的は旧「山都町宮古地区」の「そば」を食べることだった
10年ほど前、この地に足を延ばした
その時の「そばの味」が忘れられず、機会があったら再度行きたいと思っていた
10年前の「お店」が思い出せず、磐越自動車道「会津坂下IC」を下車、一番最初に目についた看板「西村屋」さんを目指した
山都駅から約9km、途中は車のすれ違いができないほどの狭路を宮古地区に向かう
約15分ほどで着いた!
ほとんどが「農家食堂」だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/b85c6cd7e0be5d3bcf4ee6fe0413839e.jpg)
しかしよき風情が感じられた
早速「西村屋」ののれんをくぐった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/bc78f099b09283689c788cb08bcb42b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8b/804e9740cffa3ae7d9371ad26aa2b97c.jpg)
平日とあいにくの天気もあって「客は私たちだけ」だった
1,500円の「蕎麦セット」をオーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/c15739a42b9535b6447bbbd6d322780a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/e5c10283be6854d391af08f99eef1221.jpg)
蕎麦のほか「こんにゃくの刺身」「山菜」「漬物」「蕗の煮物」が付いてきた
蕎麦は完全10割そばで歯ごたえ抜群、絶品だった
蕎麦はおわん二杯付き、一杯でも普通の大盛り以上のボリュームだ
あまりの美味しさに完食したが、夕方までお腹が空くことはなかった
西村屋に飾ってあった写真を・・・おかみさんらしき人が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/21/ca9fba3a4b0efa077b3bccb003579a58.jpg)
お店の全景を撮った写真も飾ってあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c1/496779a447c021a618da08fbed869d59.jpg)
これから新そばの季節がくる、さらに多くの人が足を運ぶことだろう