yoshiker

寒くて指がうごかない・・・

日本・オーストラリア・パラグアイ・ブラジル・ボリビア・アルゼンチン

2009年06月17日 | Weblog
昨日久しぶりに走ってみました?夕方雹が降ったけど6時過ぎは路面も乾いていたので、良い感じです。ところが50mも走ったら、やっぱり肉離れしているところが痛くなって断念。結局300mくらい走っただけでした。今週はもうトレーニングやめにします。今年のトライアスロンは完走を目標にぼちぼちいきます。なんだかテンション下がりまくり。
それと久しぶりにパラグアイの友達Sixtoにメール送ってみました。トレーニングしたいけど、肉離れと内出血が酷くていたくてできないこと、それと、この前のワールドカップ予選でパラグアイが1-2でブラジルに負けて残念だったね。パラグアイはW杯予選ずっと調子よかったのに、今年に入って全く勝ててないのが心配です。勝ち点の貯金は結構あるので、多分4位以内は大丈夫だと思うけど・・・
と言った内容のメールを送ったら、さっそく返事が来て、パラグアイは大丈夫だよ!今度はボリビアとの試合だし、その4日後はアルゼンチン戦だからね。それもマラドーナ監督の!と言った内容でした。なんとポジティブなんでしょう!!!私のテンション下がっているのは反省です。さすがラテン!わたしも見習わなければ。
今日はオーストラリア戦です。日本はw杯出場決まっているのに、マスコミは勝たないと、とかオーストラリアはまだ失点がないから得点しないと!とかあおってあおってしています。もう出場決まったのに、そこまでせっぱ詰まるような状況にしなくてもいいのにと思います。どうせオーストラリアも主力選手を何人か休めてくるに違いないし、日本も今までのスタメンを休ませてサブ選手のコンビネーションの確認とかしたらいいと思うけど・・・。それと気になったのが、ウズベキスタン戦では芝が重たくて、ボールが転がらず上手くパス回しができていませんでした。日本のサッカーはヨーロッパの競技場みたいな高速でパス回しができるところでないと難しいかも。日本の競技場もほとんど短くしていますし。南米みたいなふかふかの長めの芝生だとどうなるんだろうと思います。南アフリカの芝生もチェックしとかないといけないように思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする