腰痛で、車の運転が大変ですが、ジムニーは腰があんまり痛くならない。仕事では、プロボックスとプレオの商用車に乗ってますが、どちらも腰にはあんまりです。プロボックスは、フワフワして着座姿勢がずれてきたりで、プレオはシートの角度をどんなに調整しても腰痛がおさまりません。ジムニーはレカロシートに交換して正解です。家で座ってるときより、腰がマシです。シートはほぼ10年前に交換しました。レカロスタイルシリーズで特価で購入。純正のシートより大きく、ドアを閉めると、サイドが干渉するため、シートベルトをするときは、ドアを開ないといけません。座面の横には、スポイトのゴムのような、シュパシュパするのがあって、そこで腰の当たり具合を調整できます(ランバーサポート?)。最初は、どこか分からないけど当たって手首を切ったりしたけど、今はばっちりです。
どうして、こんなに違いがでるのだろう?と考えてみました。レカロは腰全体にシートが当たります。と言うことは、すっと座ったときに、おしりがしっかり一番後ろにくるようになってるんだと思います。他のシートは、おしりがずれます。こんなところが違うのでしょうね。でも、タクシーの運転手から、腰には優しいけど、おしりには厳しいというのを聞いたことがあります。でも、純正のシートを比べても仕方ないかも。価格がね・・・ ところで、快適なシートなのですが、純正よりも着座位置が高いシートで、尚かつ、車高があがってる自分の車は、乗り降りは腰に厳しいです(笑)
ところで、CL決勝すごかった!、なにがすごかったって、バルサのポゼッションが!シャビなんか、ボールを受けるために、10数メートルもバックステップしてた。パスかドリブルか? ついていけなかった。あんなに差がでるなんで驚きです。寝ずに見てよかった!、でもスコットは残念でしょうね。or完敗なのでさばさばしてるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4e/93b37c1ec9f45cb7bf267116884c4c63.png)
どうして、こんなに違いがでるのだろう?と考えてみました。レカロは腰全体にシートが当たります。と言うことは、すっと座ったときに、おしりがしっかり一番後ろにくるようになってるんだと思います。他のシートは、おしりがずれます。こんなところが違うのでしょうね。でも、タクシーの運転手から、腰には優しいけど、おしりには厳しいというのを聞いたことがあります。でも、純正のシートを比べても仕方ないかも。価格がね・・・ ところで、快適なシートなのですが、純正よりも着座位置が高いシートで、尚かつ、車高があがってる自分の車は、乗り降りは腰に厳しいです(笑)
ところで、CL決勝すごかった!、なにがすごかったって、バルサのポゼッションが!シャビなんか、ボールを受けるために、10数メートルもバックステップしてた。パスかドリブルか? ついていけなかった。あんなに差がでるなんで驚きです。寝ずに見てよかった!、でもスコットは残念でしょうね。or完敗なのでさばさばしてるかも。