yoshiker

寒くて指がうごかない・・・

オレンジカップ初日

2012年05月28日 | Weblog
今年も助っ人で参加させてもらった、オレンジカップのブログです。
去年はフィールドの司令塔として、思ったよりも走れず・・・助っ人どころか、足を引っ張ったのを反省して、今年は、GKで参加させてもらうことになりました。去年は日曜だけのスポット参戦。それも仕事終わってそのまま運転のヘロヘロ状態だったのですが、今年はマイクロバスに同乗させてもらい。ワールドカップ総集編のDVDを見ながら、意気揚々と到着。

そこは、セレッソ大阪の練習グランドでした。

着いたとたんに、出待ちの人たちと遭遇。きっと練習後の選手を待ってるんでしょう♪そんな人混みをかき分けて、グランドに到着

一見綺麗な人工芝ですが・・・・至る所に抜け毛(人工芝の)がくっついて、とるのが大変でした。

観客席があって、

ずっと歩いて行くと、もう片面は天然芝で、セレッソ大阪が練習試合をしていました。

建物の中です。


そんなこんなで、ひととおり見学して、元の位置に戻ると、先ほどの出待ちの人たちが増えていて、行ってみると、

なんと!
播戸選手!!!!

握手やサインをしていました。
わたしもカメラ目線もらいました!


そして、次は!!!

茂庭選手!!!!

生で見られて少々興奮ぎみ!

そして、着替えて、コンタクトレンズ入れて、実際に人工芝のグランドに足を入れました。



こんなかんじで、初日は2試合。1勝1敗のイーブンで終了。とくにRKC高知放送は、現役ばりばりの高知大の助っ人選手がいて、見事なゴールを決められました。自分がまだまだ動けてたときも、フットサルの四国大会で対戦したことがあるけど、ぜんぜん敵いませんでした。四国の弱いリーグや、環境の中で、全国と対等に勝負できる大学もすごいですね。そういう自分は、大学時代、キーパーで福岡大学に8点取られた、すごい悲しい記憶があります。でも、いろいろ経験して、自分の大学もそんななか、それなりに全国に出られたのだから、それはそれですごかったのでしょう??
今回は、後○君がカメラマンとしていなかったので、試合中の写真は無しです(笑)

そして、楽しく初日を終了。

そして、その後の懇親会が!!!これまたすごかった!!!
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする