日曜日の夜は、飯谷の花火祭りに行ってきました。
自分の教え子と、年に1回会うことができる、待ち遠しい日です♪
みんな元気そうで何より!

金魚すくいやたこ焼きなど、こぢんまりとしながらも、祭りの雰囲気がぷんぷん
そして、もと職場・・・懐かしいです。

さて、ここからは、花火の写真大会です!!!!シーンモードの花火を選んで撮ってみましたが、ほぼ真上に花火が打ち上げられるので、距離が近すぎて、三脚では無理でした。だから・・・・妙にぶれていますが・・・沢山撮ったのでどうぞ!













花火のモードだと、あんまり明るいのは、ごちゃごちゃしますね。同じ花火ですが、シャッタースピードをもう少しあげてみました。



こちらは、水中手投げ花火というもので、いったん水中に花火を放り込んでから、打ち上がります。飯谷ならではですね










































そして、教え子たちと、記念撮影。みんな、私が教えてた頃と同じ年齢になっちゃいました。なんだか感慨深いです。

とか言いつつ結局、食事をおごるはめに(笑) いつかおごってね♪

自分の教え子と、年に1回会うことができる、待ち遠しい日です♪
みんな元気そうで何より!

金魚すくいやたこ焼きなど、こぢんまりとしながらも、祭りの雰囲気がぷんぷん
そして、もと職場・・・懐かしいです。

さて、ここからは、花火の写真大会です!!!!シーンモードの花火を選んで撮ってみましたが、ほぼ真上に花火が打ち上げられるので、距離が近すぎて、三脚では無理でした。だから・・・・妙にぶれていますが・・・沢山撮ったのでどうぞ!













花火のモードだと、あんまり明るいのは、ごちゃごちゃしますね。同じ花火ですが、シャッタースピードをもう少しあげてみました。



こちらは、水中手投げ花火というもので、いったん水中に花火を放り込んでから、打ち上がります。飯谷ならではですね










































そして、教え子たちと、記念撮影。みんな、私が教えてた頃と同じ年齢になっちゃいました。なんだか感慨深いです。

とか言いつつ結局、食事をおごるはめに(笑) いつかおごってね♪
