yoshiker

かゆい・・・・

ジムニーのシート

2020年08月12日 | Weblog

暑い暑い! お盆はステイホーム??? ブログが続きます! 今回も予約投稿ですが・・・・

86の前に載っていたジムニーJB33の運転席シートをレカロに交換した際に、純正シートを家に持って帰っていました!

そのわけは、部屋に置いて、DVD鑑賞なり片手にワインを持って、リラックスできる椅子として使用したかったからです。ちょうどDVDプレイヤーもその頃購入したんだと思います。
でも、この純正シート、シートレールが左右で高さが違うんです・・・

今の職場の社長にお願いして、土台を作ってもらいました! この土台! とても丈夫で頑丈で、そして大きいので、シートをフルリクライニングしても、なんともなりません! そのまま寝ても大丈夫でした!

そして念願叶って自分の部屋に運んで、ワインじゃ無くて、ビール片手に、DVD鑑賞しました! そのときに買ったのが、タイタニックです♪ ネットで年代を見てみると、映画は1997年に上映されたみたいですね!もう20年以上前だ・・・

ちょうど5.1チャンネルのデジタルサラウンドアンプとウーファーも購入し、スピーカーも5台設置!ホームシアター! 自宅でこんなに高音質、高画質で映画が見られるなんて! 感動しました!

でも、自分はそんなにテレビをかじりついて見たりするタイプでも無く、堪能したのは1週間程度でした・・・・。 それからシートに座らなくなり、いずれ、服を置いたりして、物置になり、とうとう座れない状態で、凄く快適な空間を目指していたのに、部屋で頓挫していました・・。
使わないのに、場所をとってずーっと邪魔になっていました!

アルパを始めだしてから、余計に、部屋のスペースが無く、今回のエアコン交換を機に、処分することにしました!

あまりに重たいので、妹の旦那さんに手伝ってもらって、部屋から運び出しました! それが、エアコン交換工事の30分前でした、そこから汗びっしょりです・・。
これが、運び出したシートです


これが結構想いじゃなくて思いです! 運べない場合を想定して、レンチを借りて、土台とシートを分離する準備をしていましたが、なんとかここまで運び出せました!

そして、本日、回収業者に引き取ってもらいました。
引き取られるときは、ジムニーの思い出が色々よみがえってきて、なんとも言えない気持ちになりましたが、
部屋に戻ったら、広くなってそこにアルパが置けたので、うれしいです♪♪

エアコンの調子が悪かったので、アルパの練習がまったくできていませんでした・・・・きちんと部屋が冷えて、練習スペースも確保できました!!!! これで部屋が快適になったので、また練習頑張ります!

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする