以前、10万キロは室戸岬で!って話していましたが、日常生活で、どうしても距離を稼いでしまい・・・もう室戸は無理でした。 お盆に入り、エアコンを交換したのが快適すぎて!部屋に籠もっていましたが、夜に室戸岬に向けて出発、途中県内のどこかでというか中途半端なところで10万キロになりそうです!
地元のガソリンスタンドで、満タンにした時点であと65km! ひとまず南に向けて出発です!
毎度の日和佐道の駅で休憩! ここまでは生見海岸にいく車が結構多かった!
そして、牟岐のコンビニであと10km!この調子だと本当に中途半端なところになりそうです!
次第に10万キロに近づいていき!
とうとう来ました!!!!!!!
10万キロを迎えたのは、海陽町! 昔の海南町!!!そう!!!ホークスおさえの森投手の出身地! でも、ほんと中途半端な何にも無い道で迎えちゃいました(笑) なんだかあっけない!
そして100002kmで海陽町のコンビニ到着! ここはなぜか小さな町に3つもローソンがが連なっています!
ちなみに高知県境を越えた頃が100010kmでした。
そして毎度の室戸岬! いつもの駐車場に車を止めたら100050kmでした。
そして毎度の灯台!
そのときの平均燃費は13.7km/l 温度は27℃でした。コロナで遠出ができていないので、平均燃費もいまいちです。
そしていつも通り室戸スカイラインを堪能して、室戸市街に入って、帰るのでした!
なんだか、いままでで一番、中途半端な場所で10万キロ迎えちゃいました!
とりあえず星が綺麗かった♪
とりあえず、86で10万キロ走りましたが、ほんと運転してて疲れない車ですね♪
いろんな思い出とともに走りました!
自分的にはもっと盛大な喜びを持って迎えたかったのですが、あっけなかったです(笑)
次回は、区切りごとの記録をまとめてみようと思います♪
86お疲れさま!