相原言の『日々是好日』

日々の生活での出来事や鉄道模型工作、写真撮影等を日記と備忘録を兼ねて綴っていきたいと思います。

ステップの組立て

2012年10月02日 23時23分05秒 | 鉄道模型:EF65-1000(カツミキット組)
今日は帰宅後、天地真理さんの曲を聴きながら、ステップの組み立てを行いました。
いやぁ真理ちゃん、良いすねぇ。工作がはかどります。

エッチングでスリットが抜けたパーツ(ステップLとR)をステップ支えにハンダ付けします。

こんな感じで作業していました。

1か所目は、しっかりスリットがハンダで埋まりましたが、面倒くさいのでそのまま。
2か所目もスリットの一部がハンダで埋まりましたが、面倒くさいのでそのまま。
3か所目と4か所目でようやくまともに出来るようになりました。

慣れた頃には作業は終了。

この経験が役に立つことはあるのでしょうか。

東京機関区(懐かしい響きです)のEF65-1000は、ステップ側面が白塗装ですので、ステップの厚みがきれいに出るように仕上げました(気持ちの問題ですが)。

明日は、先日の残作業の電球ケースと貫通扉取っ手を取付ようと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする