海岸にて

海が好き。時事ニュース・海外ドラマ 、日々徒然

真保守研 中国政府に決議を採択

2008-04-18 | 中国

 

真保守研 中国政府に「人権弾圧を即刻停止せよ」 福田首相にも「毅然と」

2008.4.17 23:09   (MSN産経ニュース)

 自民党の派閥横断型勉強会「真・保守政策研究会」(会長・中川昭一元政調会長)は17日、国会内で会合を開き、中国政府に対して(1)チベットでの人権弾圧の即時停止(2)メディアの自由な現地取材(3)ダライ・ラマ14世との対話-を求める決議を採択した。

 また、福田康夫首相に対して、5月に来日する中国の胡錦濤国家主席の首脳会談で、ギョーザ中毒事件、東シナ海の石油ガス田問題などへの懸念や憂慮を正確に伝えることを要望。「毅然(きぜん)たる姿勢で日中間の懸案打開に向け、中国の対応を求めるべきだ」とした。

 決議では「中国政府は北京五輪の誘致に当たり人権状況の改善を世界に公約したが、公約履行への誠意ある姿勢は見えず、人権状況は悪化の一途にある」と指摘。加えて中国の軍事力増強についても「平和な社会の確立とは無縁であり、重大な憂慮の念を抱く」と批判した

 

   

「チベットでの人権弾圧の即時停止」 日本の政府、国会周辺から中国政府に対してこのような毅然としたはっきりとしたメッセージが発せられたのは、初めてではないでしょうか。あたりまえの言葉なのに・・感動してしまいました。これを言えるのが真保守研だけとは・・。この声明を支持します。頑張れ、真保守研!

  

Banner_04

                                                 

気ブログランキングへ

  


善光寺 辞退検討!

2008-04-18 | 中国
  
2008.4.18 01:04   (MSN産経ニュース)

 長野市で26日に行われる北京五輪聖火リレーで、出発式を行う予定の善光寺がスタート地点の辞退を検討していることが17日、関係者の話で分かった。

 世界各地でリレーへの妨害行為が相次いだのを受け、幹部らが17日、対応を協議した。

 計画では、本堂と三門の間のスペースに特設会場を造り、26日午前8時から点火式などの出発行事を実施することになっている。

 長野市の火リレー実行委員会は善光寺境内への立ち入り規制を検討していた。

  

 

辞退検討している!是非そうするべきです。日本の代表的寺院のひとつである善光時が北京五輪リレーのスタート地点になるなど、中国政府の行動を、善光寺のみならず日本の仏教界は支持しているというメッセージを世界に送ってしまうことになるのは必定。日本仏教界の精神と名誉に関わることです。善光寺は辞退するべきです。

一方で中国人留学生が長野に集結するというニュースも。

   

在日中国人2000人が長野へ集結 聖火リレーで 

2008.4.17 17:48   (MSN産経ニュース)

李光哲会長は「平和的な歓迎活動。抗議行動が起きた場合は日本の警察当局にゆだねる」と述べ、衝突や力行為起こさないよう参加者に呼び掛けていると強調した。 (一部抜粋)

 「長野から北京へ」や「1つの世界、1つの夢」などの統一したスローガンを準備、声援で「中国人の愛国や平和のイメージ」(同学友会)をアピールしたいとしている。 (一部抜粋)

   

うわぁ、・・このスローガン、なぜか妙に恐ろしい・・。

 

  

Banner_04

                                                 

気ブログランキングへ