梅雨明けした途端に大変な暑さで、犬もハァハァ、猫もハァハァ、私もハァハァ(*´Д`)。
この暑さ及びコロナウィルス感染予防の為にひたすら引きこもる毎日。
そんな中でも時々お庭で気分転換します。先日、P様にもらったアジサイをようやく一回り大きな鉢に植え替えたの。そしたら隅の方にひっそりと隠れていたアジサイの赤ちゃん発見! 別の小さな鉢に植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1b/f9741fc15ddac9cebffae518c962a1f2.jpg)
このサルビアは去年のものですが、今年も立派に咲きました。
ワタシ、サルビアは冬越ししないものと思ってたので意外でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/e80087d37120157bf01b723bd1878e8c.jpg)
日日草「メルモ」。ピンクで愛らしいけど、なぜかあまり数が咲かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/40/754dd4dd2f8e66cf3f3fa724243d7ab2.jpg)
お名前不明。それはお庭の片隅に生えていた雑草を鉢上げしたものだから。
雑草なのに何だかそれらしく見えるでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5d/dfcf0da1e61586f12f2e098a30ee2361.jpg)
「デュランタ宝塚」
あの可憐な紫の小花は全然咲かず、枝だけがニョキニョキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/44/31c7d8df06710c5dd1e235ca6cd6dff0.jpg)
「るりまつり」。夏には薄いブルーが涼しげでグッド!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7d/d2c97c3693fd392bc4de7bd6fd0d97fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1a/a0434593f9ecc1a22e31035aa42504c8.jpg)
ペンタス。濃いのと薄いのとピンク2色。
おお、ガラスの向こうには我が家のカワイイお姫様が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/30/2ae8fc761e51c1c284c28c46cbc8925c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b7/a57c15dea840e3bea36c5b8596bddbdd.jpg)
これは室内から見た我が家の姫君。のほほんとしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ab/5eea5e76672bf1a60232488b475d6c6b.jpg)
いけない、いけない。本記事のタイトルは「男子個人種目1位のトンボ」でしたわね。すっかり忘れておりました。
では、さっそくご登場いただきましょう。
じゃじゃ~ん。
どうです、この見事な倒立。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6a/850853d29de17beb837ceb1853d83395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a8/281f0a4104a724c10c095396543be648.jpg)
男子体操個人種目1位らしいで!
この倒立に何の意味があるのかよくわかんないけど、このトンボはね、全然警戒心がなく近くへ行っても逃げなくて、簡単に羽をつまんで捕まえられたの。もちろんすぐに解放しましたけど、こんなフレンドリーなトンボは初めてです。
コロナコロナで憂うつだけど、遠くへ行かなくてもこうやってお庭で遊べる私はラッキーです。