
いつもお読み頂きありがとうございます♪
前回の『繋がるものたち』の最後に町田久成と田中芳男の因縁について
「田代(安定)が上京し勤めた内務省の博物局(!!)係の局長というのが、田中芳男でした!
以前書いた通り、初代帝国博物館館長・町田久成の次に2代目館長となった人物でした!」
と書きましたが、自分で検索してもこのブログ内のどこにも書いていませんでした。。
よく考えるとTwitterでつぶやいていたので、こちらにも載せておきます。
タイトルの3人の関わり合いに付いては‥‥うまく纏められないのでご紹介まで。
気が向いたら、というかこの件の元となった本を熟読出来た時には書くかもしれませんが、
詳しく知りたい方は、関 秀夫著『 博物館の誕生 ー 町田久成と東京帝室博物館 ー 』をお読み下さい。(^^;
品川弥二郎…。ここ数日気になっている人物。町田久成との博物館設立からその後の人事関係などで。 https://t.co/XxJPX7dcD5
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2017年6月18日
改めて町田久成本を読んでいる中で町田が博物館館長を7ヶ月で解任された経緯に関わっている人物らしいのです。名前は度々目にした事がある、といった程度の知識なのですが…^_^;
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2017年6月18日
岩波新書の関秀夫著「博物館の誕生 -町田久成と東京帝室博物館-」で経緯が詳しく書かれています。博物館をどういうものにするかで方針の違いが理由のようです。ところが品川が町田を突然解雇した後就任した2代目館長の田中芳男も入れ替え人事に対する非難の声が高まり7ヶ月で退けられたそうです。
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2017年6月18日