S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

お地蔵さまと宍道湖の夕日 台風のあと

2019-08-18 17:50:00 | 日々の出来事

台風が雲を飛ばしてくれて

久々の夕日 観光客で美術館もいっぱい

少し歩いて お地蔵さまから

この日は 波がすごくて 下には降りれませんでした

ちょうど出雲空港へ降りる飛行機が通過

来客の方と見に行って

台風の日は雲が多くて見えなくて 翌日

台風といっても ニュースではここは真ん中でしたけれど

雨も風も ほとんどなく 

和歌山からのお客様は びっくり へっ これ台風 ?

和歌山は 私たちが出発した後

避難警報が出て 白浜の花火は中止

JRは止まって 雨もすごかったようです

 

日本夕日100選の夕日ですからきれいです

運がいいと 規模は小さいですけれど蜃気楼も見ることができますよ

 

 

 


ビーガンスイーツ

2019-08-18 14:23:49 | 菓子・スイーツ

無知で知らなかった言葉 ビーガン

ベジタリアンはよく耳にしますけれど

 

いとこのところの喫茶店に外国の方が多く

ビーガンの方も多いとか

それで お店のスイーツをすべてビーガンに

パフェ

マドレーヌ

牛乳の代わりに 豆乳

バターの代わりに 菜種油

てんさい糖 アーモンドプードル メープルシロップ

黒砂糖 ブランデー ベーキングパウダー 塩

牛乳や卵使ってないので おいしくないわよ と言われましたけれど

いえいえ おいしかったですよ

うちに6年間お稽古に通ってくださった小学生さんが

アレルギーでしたので もう少し早くこれがあればよかったのに

子供さんのアレルギーは小学校にはいるぐらいで治る子供さんと

それを 持ち越すと 大体中学はいる前には治ると ・・・

お弟子さんで 病院関係の方がそうおっしゃっていましたけれど

本当に 卵も牛乳も 中学生になって食べれるようになったようです

 


ガヤルド  ランボルギーニ

2019-08-18 13:39:06 | S2000
 

もう 少~~し 古くはなったけれど

やっぱり カッコイイわ 

ランボルギーニ ガヤルド

 

 

ガルウイングのドアが 開くとこみましたよ 田舎者がワクワク ・・・

 

 

世の中の人は さほど興味もないみたいで

そんなものかもしれませんね

 

かなり 長距離走ったけれど

見たのは これ1台 やはりお盆 ファミリー移動ですね

そう言うわたくしも 今回はベタなプリウスで

 

今回は うまく時間調整できたので

渋滞は 行きの阪和道だけでした


お盆は熊野古道 へ

2019-08-18 12:22:17 | 旅行

旅行ではないけれど

叔父の初盆で 和歌山へ

私の両親の生まれ 育った場所で

子供のころ 夏休みは1か月くらいここにいて 前の川で泳ぎました

あれから何十年 過疎化の激しい山の中が

今では 熊野古道のブームで外国からの方がとても多いです

いとこが 自宅敷地内で ゲストハウスをしていて

https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/168664/168664.html

自宅の前庭の向こうに見えている屋根の建物が

1棟貸 のゲストハウス 日々樹

いろんな国の方が 来られるみたいです

 

家の周りは 山 そして アユの泳ぐきれいな川

私がいつも使わせていただくのは この飛び石の手前の隠居の建物

ハイキングやキャンプ 夏は 遊ぶところがいっぱいで

お山を越えれば 高野山も近いです

竜神スカイラインという 素敵な 走りがいのある道があります


パソコン生活復活

2019-08-18 11:40:26 | 日々の出来事

DELLのパソコンを壊してしまって

スマホじゃ 入力に時間がかかって 

いろんな修理屋さんで断られて  あ~あ どうしよう

この部分の中が壊れて

息子が お母さん壊れてもいい ? と言いながら

分解してくれて全くなかった電源接続部分を

何とか復活してくれて 中のオフィスを抜いてくれました

感謝 感謝

 

それを 新しいパソコンに入れてもらって

何とか パソコン生活が復活

私にはちんぷんかんぷんですけれど

やっぱり 技術屋さんですね

分解しながら この部分の部品は 自分の会社で作った分だ

とか 言っておりました

こんどのパソコンはLenovo 

DELLは自分の扱いが悪くて壊れたので

中は 何ともありませんでした 4年使ったので

今回は 大事にもう少し長く使いたいですね

ないと困る だいじなおもちゃです