![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/33/e0e7c99d6e4f2ef24387b91d4f854f30.jpg)
先週は久しぶりの外郎
中は黄身餡で
上新粉 30
白玉粉 60
葛 10(なければ」白玉粉を増やしても良)
砂糖 60
水 100 ~ 適当
全て混ぜて 蒸す
着色は蒸す前に入れておく
蒸しあがったら
コネて小分け
丸めて餡を包む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2e/a2f81c2682d3f700172248c96eead8ea.jpg)
今週は寒かったので
上用を蒸し器で
熱々を出しました
上用の皮は
なるだけ 薄く仕上げたほうが美味しいです
分厚いと 蒸しパンの様になります
山芋 40
上新粉 70
砂糖 70
水 小1
芋をすって 水を入れ
砂糖を混ぜて
最後の上新粉を入れる
粉を入れたら押しつぶさずに
捏ねずに
パイ生地を作るようにたたみながら
粉をなじませる
丸めて 濡れ布巾をかけてなじませておく
あとは 餡を包んで 蒸し器で蒸すだけ
蒸すときは 少し濡らしておくとよい
蓋を開けて 確認しながら 中火で
時間が過ぎると 割れてしまいます
蒸気がたくさん出ている状態だと
5~10 分 蒸し器の大きさもあると思います
芋は長いもはお勧めしません
山芋 自然薯 粘りっこ
粘りのある芋が良いです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます