goo blog サービス終了のお知らせ 

S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

城山茶会 裏千家のお菓子 祈り 風流堂

2022-11-05 20:24:23 | 菓子・スイーツ



 
練り切りです
 

 
中は漉し餡
 

 
このド派手な赤の着色は コチニール色素です
 
コチニールはカイガラムシ等 虫から抽出する色素で
多くの食品に使われているようです
天然色素ですので 発がん性などの危険性はないのですが
アレルギーはあるようです
 
でも 天然色素で これだけ派手な赤が出せればいいですね
これから クリスマスに向けて 赤の使用頻度が増えそうですから

今日は暦手 不昧さんの高麗です 毎日濃茶 お菓子は ? ブルボン 

2022-11-05 18:32:11 | 道具



今週のお稽古が終わりましたので
今日はお菓子は無し
 
毎日濃茶です
今日のお菓子は ?
ブルボンで
 

 
お菓子がなくて ブルボン  でも ブルボン美味しいですよね
いつもは こういうお菓子はあまり買わないのですが
今は 工事の方が出入りされますので お茶菓子に ・・・
毎日 同じもの 出せないですしね 
たまにたべるとおいしいです
 

 
高麗 暦手
 

 
筒だけど 砂手ほどは深くないので 今回使う予定です
筒で お濃茶大丈夫 ? と聞いたら
お道具やさんが お茶碗は格ですから
十分にお使いになれます とおっしゃました
 
まあ あちらはお商売ですから
 
でも ご縁があって私の手元に来てくれたお道具ですから
しっかり使わせてもらいます
 

 
ごもつ袋はびりびり
お茶碗の中の詰め物の裂地が素敵です
 
 

 
古い裂地だと思います
お洒落ですね
 

 
この 5文字が不昧公
 

 

 
こんな箱に 極めがはいっています
 

 

 
この極めの書き方は 
五文字 というのと 5筆 と書いたのがあります
 
瀬戸 水器 と書いて ニ筆と ・・・
 
古いお道具
今の時代まで お茶道具として残ったものは
それなりのお茶人さんのもとを 歩いてきたお道具でしょうから
オタクとしては 夢が膨らむというか
妄想の世界 ・・・ どなたが使われたのか
不昧公所持となると 不昧さんは 何処から飲まれたのかな ?
ここかな ? なんて あほなことを思いながら
お茶を飲んでますけれど
 
その時代のものが 自分の手の中にあるというのは
なんだか 不思議な気分です
そして 幸せ ❤ 💛