S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

井口東白子 俳画のかたのカワセミ 花は銀香 アポイ桔梗 松本センノウ

2023-06-29 08:26:15 | 床・軸




 

 

万緑とは 〇?に 岩苔のみどり
 
〇 ・・・ 前かと思ったけれど ちょっと違うかな
 
カワセミは小さな鳥ですが その色とお魚を獲る姿から
とても 存在感がる美人な鳥さんですね
別の名前も ソニドリ 青い宝石 翡翠 色々あります
 
 
 
 

 
花は銀香梅  または 銀梅花
まるいつぼみがかわいくて 梅のような花が咲いて
とても良い香りがします
 
古代ギリシャで月桂樹の葉とともに 凱旋兵の冠にされた植物です
日本でいう 古典植物でしょう
原産は 地中海沿岸
 
ふんわりと 穏やかな とても良い香りがします
 
あとは 松本センノウ と アポイ桔梗
 

 
花入れは 錦山焼の辰砂
河合寛次郎さんの地元 安来市の窯です


 
今週は 香合もカワセミでしたので
生徒さんは 水にちなんだ 茶杓銘が多いように思いました
 
皆さん 色々考えていらっしゃいます
 
 

 

 
山中塗の福田芳朗さんで
この方は 梅の木の細工を得意とされた方です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿