日中はコート脱いで歩くほどのポカポカ陽気の昨日、都心の梅見、池上梅園に行ってきました。
梅は我が区大田区の区の花でもあります。
2月25日更新の梅園のホームページによると7分咲きとのことでした、ほぼ満開に近いのではないでしょうか。
それはそれは見ごたえのある美しさ、華やかさでした。
2月14日、夫は一足先に梅園を訪れていますが、その際は4分咲きだったとか。
例年より少し開花が遅れているようでしたが、ここ数日の暖かさで一気に花開きました。
今回は私ひとりで訪れるつもりでしたが、夫も再度と一眼レフカメラを抱えて一緒に。
ラッキー!今回の画像は夫の撮影が殆どです。
池上梅園の由来、説明はホームページをご覧いただくとして、画像のみの掲載とさせていただきます。
池上梅園から池上本門寺へよりお参りし、力道山のお墓へ。
<女力道山(笑)>
本堂階段脇には河津桜、メジロが美味しそうに蜜を吸っていました。
久しぶりによく歩きました。12130歩!少し風邪気味ということもあり、帰宅後はグッタリ。
今週末までは春の陽気となるそうですが、来週はまたぐっと冷えるようです。
皆さま、どうぞご自愛ください。