標高2000m、高峰山の懐にひっそりとたたずむ秘湯、それが「高峰温泉ランプの宿」。
北陸新幹線「佐久平駅」からJRバスに乗り、マウンテンリゾートスキー場まで。
そこから宿の送迎で雪上車に乗り、高峰温泉ランプの宿へ(宿泊者は無料です)。
宿のおもてなしは美ヶ原の「王ヶ頭ホテル」に勝るとも劣らずで、とても心地よい安らぎのお宿でした。
館内には木がふんだんに使われ、とても落ち着き、哀愁漂う山のお宿という感じ。
環境を守ることから、シャンプー石鹸類が使用できないという不便さもありますが、
その不便さを打ち消すほどの心地よさがあります。
水だけで汚れを落とせる創生水というのを使用していて、メークも落とせます。
最初は半信半疑で、創生水でメークを落とした後、クレンジングで拭き取ってみましたが、
コットンに汚れはつきませんでした。本当に落とせている~ビックリ。
さて温泉ですが、宿の浴槽に注がれている温泉は源泉100%。
内湯が2ヶ所(天望風呂とランプの湯)、露天が男女別それぞれ1ヵ所。
この雲上の露天風呂はここでしか味わえない開放感 爽快感と面白さがあります。
このドアーを開けて露天風呂の世界へ。
最大4人までしか入れないため、籠の数で入浴できるかどうか判断します。
1つしかなければ、3人入浴、4つあればだれも入っていないということです。
ここで空いた籠を抱え、スリッパを滑り止めつきのサンダルに履き替え、この道を50m歩いて、
雲上の露天風呂へ!ここは別世界です。
が、真冬は寒いですから、入るタイミング、上がるタイミングが難しく、なかなか出れません
今言われているヒートショックには気を付けなければなりませんね。
夜には星空観察(疲れて参加せず、もう寝ていました(笑))、温泉講座(これはとてもためになりました)
そして朝食前には室内からの野鳥観察。テンや日本リスもやってきました。可愛い!
<テン>
<日本リス>
<ホシガラス>
お食事も100%日本食で、お味も良く量的にも多からず少なからず、高齢者には丁度良かったです。
唯一注文を付けさせていただくと、朝食が8時からというのは、山の宿としては少し遅すぎるかな?
<朝食>
ひょっとすると夏場はもう少し早い時間帯になるのかもしれませんね。
ハイカーは早起き、早出が多いですから。
簡単にではありますが、高峰高原スノーシューと高峰温泉ランプの宿をご紹介しました。
長々とお付き合い下さり有難うございます。