世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

セッコクを求めて高尾山へ

2015年05月31日 | 登山 ハイキング ウォーキング

おはようございます。

昨夜の地震は怖かったですね。最初は気のせいかと思いました。なんだか体が揺れているわって。

そのうちに大きく横揺れ。棚のコップがチリンチリンと音を立てていました。私の住んでいる区は震度4!

地震の規模はかなり大きかったようですが、震源が深いため、津波の心配はないということで、

とりあえず安心しましたが・・・・。火山噴火、地震多発・・・不気味ですね、最近の日本!

         

昨日は皆家族ぞれぞれ別々の山に登山、ハイキングでした。

夫は山仲間と一泊二日で日本百名山の甲武信ヶ岳へ。今回が3度目の正直で、1度目2度目は雨でお流れ。

天気予報は嬉しい大外れ。今日も良いお天気です。

迷った挙句のリーダー(夫ではありません)の決行判断、正解でした。きっと楽しんでいることでしょう。

息子と孫は2度目の川苔山へ。そして私は高尾山へ。

目的はこの時期にしか見られない珍しい植物「セッコク」を観るためです。

杉の大木に着生する6号路のセッコクが有名ですが、あまりに遠く、また高くてコンデジでは上手く撮れません。

肉眼でもなかなか見えずらく、双眼鏡は必携です。私も持参!

そこでケーブルの始発前に、駅員さんに許可を貰い、ホームのセッコクをカメラに納めました。

ケーブルカーホームのセッコクの花は桜の木に着生しています。満開でしたが・・・。


全くのピンボケです。すみません。

こんなに近くで見られるのはここしかありません。

その前に京王高尾山口駅の改修工事が終わり、とっても綺麗になっていたのには驚きました。

木をふんだんに使い、まるでコンサートホールかと見間違えるほど。世界の高尾山の玄関口です。

 
<朝7時45分、まだハイカーもまばらです>

6号路を歩きます。夏場は沢沿いを歩くこのコースが涼しく心地良いですね。

 
<いつ歩いても気持ちの良い6号路 癒されます>

なんとか写真に納めることが出来た貴重なセッコクの花の1枚です。

4年前の6月にも夫と共にセッコクの花を求めて高尾山に行きました。

その時の記録はこちらです→「初夏の高尾山」

早すぎたのか、遅すぎたのか、それとも花自体数が少なくなったのか、4年前のほうが花数が多かった気がします。

私は山頂手前のこの風景が大好きです。樹木のトンネルの向こうに山頂が!

ついたぞ~!富士山見えるかな~?ドキドキしながら駆け出したい気持ちになる道です。

見えました~!

さらにズームで。

山頂のビジターセンターも建て替えられ、とてもきれいになっていました。

営業は午前10時から。まだ入れませんでした。(山頂到着午前9時40分)

更に小仏城山へ向けて先へ進みます。

紅葉台を避けて、巻道を歩きます。陽だまりの細い道ですが、ハイカーも少なく私のお気に入りのコースです。


<右側の道です>

 
<額ウツギとノイバラ>

一丁平にはひときわ目立つ木が。まるで綿帽子をかぶったようなこの木は山法師。満開です。

青空にシルクのような光沢のある白さが一層映えます。

植物に詳しい方がこれは園芸種ではないかと仰っていました。本来の山法師はこちらのようです。

午前11時、城山手前の展望台ではまだかろうじて富士山が見えましたが・・・。

しかし徐々に雲が暑くなり小仏城山ではすっかり雲隠れしてしまいました。

山道で数匹の猿を見つけました。高尾山で猿をみたのは初めてです。

木の上から「君たち何をしているの?暑いのにご苦労だね」と言わんばっかりの高見の見物です。

 

夏場の城山茶屋の名物はかき氷だそうです。知りませんでした。なめこ汁は有名ですが。

それにしてもデカイ!隣の席の若者が食べていたので写真を撮らせてもらいました。

大と小があり、これは大。食べたかったけれど、多すぎるわ~。諦めました。

小仏峠を経て小仏バス停に下ります。

 

おなじみの小仏峠のタヌキの親子。「また来ましたよ、まだまだ元気ですよ」とご挨拶したくなるたぬきさんです。

右の写真の出店ではかなり詳しい奥多摩近辺の地図を販売していました。

 

高尾山にもまだまだ知らないルートが沢山あります。この地図を参考にこれからも高尾山を「私の山」と称し、

色々なルートに挑戦、歩いてみたいと思っています。

高尾山有難う!

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日?

2015年05月27日 | グルメ クッキング

今日も暑い一日でした。 

5月に連続で二日間真夏日が続くことは今回で2回目。とても珍しいことのようです。

早朝でも陽射しは強く、スッピンで歩く私はそろそろ日焼け対策を考えなければなりません。

毎朝のウォーキングでは私はラジオを聞くのが習慣になっています。

5時半に起床、15分で身支度をして、45分に家を出て、6時から始まる体操に参加。

体操が終わるのが6時15分、それからまた歩き始めます。

イヤホンを耳にTBSラジオを聞きながらのウォーキング!

私の好きなコーナーが丁度その頃始まる「檀れい 今日の一ページ」。

その日にまつわる話題や風物詩などを交えて優しい口調で語りかけてくれる檀れいさんのお話は、

とても面白く、ちょっとした雑学習得の時間です!

今朝は「小松菜のおはなし」でした。今日5月27日は「小松菜の日」なのだそうです。

語呂合わせです。5「ゴマ」、2「ツー」、7「ナ」

小松菜の名前の由来を皆さんはご存知かしら?

小松菜は東京江戸川区の小松という地名から付けられた野菜名だそうです。

昔江戸時代、鷹狩りに訪れた将軍吉宗が、差し出された野菜の味の良さに、

「この野菜はなんという野菜だ?」とお聞きになり、地元民が困り果てていると

「ならば小松菜と名づけよ」と仰ったとか・・・・。

関東地方では古くから親しまれている野菜だそうですが、

私にとっては東京に来るまであまり馴染みのなかったお野菜でした。

今ではほうれん草より食卓にあがる回数が多い小松菜です。

灰汁が少なく手軽に調理でき、夫も私も大好物のお野菜です。

本来は冬野菜ですが、今は値段も変わらず年中手に入るのは有り難いことです。

特に私は夏場になると毎朝のように作り飲んでいるスムージーには欠かせないお野菜なのです。


<バナナとグレープフルーツと小松菜と牛乳少々>

今日は小松菜の日にちなんで献立を小松菜オンリーにしてみました。

全てベターホームの本のレシピを参考にしています。

メインは小松菜の春巻き.具は小松菜 豚肉 人参 ゆでたけのこ 春雨 味付けは醤油とオイスターソース

小松菜の炒り煮

小松菜とすり身(つみれ)のスープ

体が緑色に染まってしまいそうなメニューでした。(笑)

 

余談ですが、「緑色」で思い出したことがあります。

これも「檀れい 今日の一ページ」からのお話。

4月29日「昭和の日」(もと緑の日)の時の放送だったと思います。

信号は「赤、青、黄色」ですよね。

しかしどう考えても「進め」は「青」ではなく「緑色」だと思いませんか?

日本古来には色は「赤」「黒」「白」「青」の4つの呼び方しかなかったのだそうです。

そういえば「青々とした新緑」「青々とした山々」「青リンゴ」など、緑色を青と表現することが多いですね。

この時も成る程」といたく感心したものです。

明日は何の話かしらと、楽しみになる、なかなか面白い「檀れい 今日の一ページ」です。
(私 TBSの回し者ではございません 笑)

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレブ(?)なレストラン2軒紹介

2015年05月26日 | 日記

こんにちわ!

この一週間、出たり入ったりの忙しい(勿論遊び!)毎日でしたが、さて何から書きましょうかしら?

先週木曜日は同時期を共に助け合いながら過ごしたドイツ時代のお仲間との年一回のお食事会でした。

夫たちが同じ会社で、そのご婦人たちの集まりです。

全員集まると16人、今回は13人。毎回出席率はとっても良いです。

「当時の支店長の奥様を囲んで発足した会」。そう言うととても堅苦しい印象をもたれる方もいらっしゃるでしょう。

 

ところが、上下関係なんて何もありません。ほぼ皆さん同年齢、ご主人様も8割方リタイアー。

懐かしい話に盛り上がりながら、普通の友達感覚で話題がポンポン飛び出します。

今回は個室ではなかったので、多少トーンを落としましたが、ついつい声が大きくなって・・・・。

前回などは個室にも関わらず、スタッフに注意されるほどの闊達なおしゃべりが続きました。

その中で年齢的には上から2番目、いつもとてもお元気で溌剌としていらっしゃるNさんが欠席でした。

「耳石」という病気をご存知ですか?簡単に言うと症状は立っていられないほどの重度の眩暈です。

検査も兼ねて2週間も入院なさっていたなんて。本当にびっくりしました。

前回の会の時には、最年長のSさんが軽い脳梗塞で倒れられた時の話を伺いました(今はとてもお元気)。

年齢的にみると、次は私かしら?とちょっぴり恐ろしくなりました。来年は私が欠席?

と、ま~こんなくらい話は置いておいて・・・・・・・。

レストランは北鎌倉の閑静な住宅地にある一軒家レストラン「ブランデルブ北鎌倉」。

 

 

少々お高いですが、十二分に満足のいくお味でした。(お料理の写真は撮りませんでした)

何かの記念日などに利用したい雰囲気のあるレストランです。

北鎌倉と言えば、どうしても過ぎる苦い思い出。

昨年の春、集合時間を1時間間違え、オフ会のメンバーに大変なご迷惑をおかけしました。

今思い出しても冷や汗が出てきます。

お食事後、寄り道した円覚寺。新緑が見事で癒される空間でした。

 

今週はドイツ週間?

日曜日は同じくドイツ時代からの長いお付き合いのご夫婦3組のお食事会。

こちらは男性交じりですので、話題は幅広く豊富で、とてもためにもなり、楽しいひとときでした。

久しぶりに代官山の駅に降り立ち、人の多さにビックリ!それもお洒落なセンスの良い若者たちです。

旧山手通りには良い雰囲気の素敵なショップがズラリと並び、高級感が漂います。

なんだかちょっと場違いなところを歩いているようで落ち着きませんでしたが・・・・。

そんな旧山手通りに面したレストラン「メゾンポール・ボキューズ」。

  

ランチは3800円から~。それほど高くはありませんが、アルコール(ワイン)は超

ノンベーと行くならちょっと敬遠したいお店です。

今回はのんべーの殿方たちが一緒でしたのでとってもも高くつきましたよ~

美食に酔った2日間でしたが、今週は超粗食とまいりたいと思います、ハイ。(苦笑)

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

今回は コメント欄は閉じております。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりごと!

2015年05月21日 | 呟き


<午前7時の多摩川上空 スマホで撮影>

はようございます。

今、朝の7時半、このブログをアップする頃には「こんにちわ」かもしれませんが・・・・。

昨日はザ~ザ~、ピカッ、ゴロゴロで良く眠れませんでした。

でも今朝のこのさわやかさ!

早朝ウォーキングも迷いましたが、窓から外を見ると雨は上がっている模様。

どんよりとした曇り空ながら、徐々に明るくなってきているようでした。

今日も元気に早朝ウォーキング! 午前5時45分に家を出るときはまだ曇り空でしたが、

午前7時、多摩川上空は澄み切った青空となりました。とっても気持ちいい!

この時期にしては珍しく多摩川土手から富士山も見えました。

昨日から高校時代の旧友と山に出かけている夫も、今日は最高の登山となるでしょう。

多摩川土手からの富士山は丹沢山系の奥に見えます。

あの丹沢山系の何処かを夫は友と語らいながら歩いているのだろうと思いながら見つめました。

早朝ゆえ空が暗く、よい写真は撮れませんでした。


<丁度中央あたりに富士山が見えますが・・・午前6時半スマホで撮影>

 

夫が居ないとこんなにも部屋が綺麗になるのでしょうか?

夫は決して散らかす人ではありませんが、それでも何故か彼が居ると部屋が雑然とします。

私ひとりだと、テーブルの上もすっきり、食事の準備も簡単なのでキッチンも散らかりません。

あっという間になにもかも片付いてしまいます

この「こざっぱり感」とこの「解放感」はたまらない!

でも2日、3日の留守だからいいのでしょうね。

久しぶりのおひとり様に嬉しくてたまらない花水木です。

「亭主は元気で留守がいい」!実感しています。

 

今日は懐かしいドイツ時代のお仲間とランチ会!

いつもより念入りにメークして、ちょっぴりおめかしをして、セレブ気分を味わってきます。

こんな短い記事、初めてだな~。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

ポチッとよろしく!

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の出来事

2015年05月19日 | 呟き

こんにちわ!

昨夜から東京地方は本降りの雨が降っています。

まとめてここまで降り続くのは最近にはなかったような気がしますが、雨降りも落ち着いていいものですね。

最近の熱いニュース!

大阪都構想の是非を問う住民投票では橋本氏が推進した都構想は否決、彼は潔く政界引退表明をしました。

都構想の是非は別として、個人的には橋本氏のような存在は政界に必要と思っていますので、とても残念です。

それにしても今回のことで日本は狭くて広い!その関心度に東京と大阪の温度差を強く感じた私です。

       

連休明けに夫が大腸内視鏡検査を受けました。

意外と彼って気が小さいのですよ。毎日嫌だな~嫌だな~の連発。

「私だって平気だったんだから貴方にとっては大したことないわよ」、と言うと、

「無神経なお前だから平気だったんだ、おれは繊細なんだ」と。失礼な!

何故大腸内視鏡検査を受けることになったかと言うと、ここ2回の検査で腫瘍マーカーCEAが上限を超えていました。

昨年秋(11月)、5.5、今年2月、6.1(上限は5.0です)。

気にするほどの数値ではないとはいえ、主治医から一度検査をしてみては、と勧められ、しぶしぶ。

結果は2ミリのポリープが1個見つかっただけで、全く問題なし。とても綺麗な大腸ということで、経過観察となりました。

良かったわ~と祝杯を上げたいところですが、しっくりいきませんね。じゃ~どうして腫瘍マーカー高いの?

ネットで調べると健康な人でも約3%のひとは基準値を超える場合があるとされています。

高齢や喫煙でもやや上昇する傾向にあるようです。(夫は15年前から禁煙しています)

ある医師は早期がん発見にはCEA腫瘍マーカー検査は何の役にも立たないとまで公言しています。

腫瘍マーカーは「再発の早期発見」「がん患者の治療効果判定」に威力があるということのようです。

モヤモヤが消えないと言いながらも、とっても元気な夫!

明日から2泊3日で高校時代の友達と丹沢の山を縦走。

東京に住んでいる夫にとっては日帰りできるコースのようですが、友達2人は広島から上京。皆で泊まることに。

きっと懐かしい友と広島弁での語らいとなるでしょう。私は夫のいない自由な時間を満喫します。ばんざ~い!

         

今欲しい物!新しいパソコンとスマートフォン!

いろいろ試してみましたが、相変わらずパソコンの動作が重くて遅いです。もうイライラ

そろそろ買い替え時かもしれません。もともとCドライブの容量が少なく75GBしかありません。

Dドライブは約200GBあるのに、主に作動に必要なCドライブの容量が何故こんなに少ないのでしょうか。

サクサク動くパソコンが欲しいです!

もうひとつはスマートフォンの新機種への交換。今使用しているスマホは高齢者向けシンプルスマホ。

シンプルスマホにはいろいろと制約があります。そろそろ扱いにも慣れてきたので普通のスマホが欲しくなりました。

そこでIphoneにするかアンドロイド(いわゆるスマホ)にするか悩みに悩み、扱いやすさと、サポートのよさからスマホに決定。

一昨日お店を訪ね、いろいろ話を聞き、ほぼ購入機種を決めてきましたが、最新式の機種は品薄状態、

予約をしてきました。早く来ないかな~、新しいおもちゃ(笑)!

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

ポチッとよろしくね!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする